
ママリで◯◯の混み具合わかる方いますか?って質問してる方をよく見かける…
ママリで◯◯の混み具合わかる方いますか?って質問してる方をよく見かけるんですが、これだけコロナが流行っていて、東京、大阪とかは緊急事態宣言がだされるかも。ってときでも皆さん出かけてますか?
自分自身が仕事、保育園、家の往復と、スーパー(週1)しかほんとに行ってないので、商業施設(動物園、水族館、イオンとか)の混み具合を聞いてる方の気持ちがいまいちわからないです。
空いてるなら行こうかな。って気持ちで聞いてるんですかね?
わたしは愛知住みなので、子どもにも自分にも何かあっては困る。と思って外出、外食は控えてますが、皆さんどれくらいの頻度で出かけてますか?
出掛けていることへの批判とかではなく、皆さんがどれくらい出掛けてるのか素朴な疑問です。
正直言えば、わたしもコロナを気にせず外出、外食したいとは思っているので。
- ゆゆゆ(3歳5ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
空いてても行かないですね〜
買い物も混んでる時間帯を避けて行きますし。
下2人連れて昼間公園には
毎日行きますが
遊具とか絶対触らせないし
遊具があるところはこどもも
集まるのでそのへんは行かせません💦
外食も行かないです😅
ウーバーイーツで頼んでベランダで
食べたりしてます😊

おだんごかーちゃん
出かける人はコロナ気にしつつも行ってます年。私は神奈川住みですがアンパンマンミュージアム、ドラえもんミュージアム、ディズニー、みんな対策しっかりして行ってます。
あと2、3年はコロナ落ち着かないんじゃないかなーと予想してるのでそれじゃあ子供小学校上がっちゃってるし、、とかめっちゃ考えます。
大きなレジャーは控えてますが毎週末公園行ったり海行ったり海産物めぐりしたりわりと外出してます。外食は子供が気になってする気が起きないので弁当持参、コンビニで買って車の中で~などで楽しんでます😊
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
結構出掛けてらっしゃいますね☺️
対策しっかり!ってよく聞くけどどの程度したらしっかりなのかが私の中でわからなくて😅
どんな対策してお出かけしてますか?
小学校上がったら出掛けれない。って気持ちもよくわかります。きっとまだまだ続きますよね、、、- 4月21日
-
おだんごかーちゃん
一般的な対策です。マスク、手洗い、アルコール、ソーシャルディスタンスです🚨
室内の密は避けたいので屋外で遊ぶ事が多いです。
このGWはお天気次第ですが姉家族・妹家族招いてとうちの庭でBBQ予定しています。本当はその流れでお泊まり会もしたかったんですが...それは中止にします💧- 4月21日
-
ゆゆゆ
一般的な対策なんですね☺️
わたしも対策取りながら屋外で遊べたらなと思います。
ありがとうございます。- 4月21日
-
おだんごかーちゃん
私はヲタクだし昔からインドア派なので出掛けなくても全く苦ではないのですが(むしろ家でゴロゴロ漫画とか読み漁ってたい)子供がたくさんいてアウトドアな旦那がいると私だけ留守番、、というのが出来ません。
もうこのコロナとは当分付き合わないといけないので折り合いつけながら家族との時間楽しみたいと思っています😊- 4月21日

micotaro
人のいない時間に(朝早くとか)公園連れていってるくらいですね
自分も仕事、スーパー、保育園くらいです🙄
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
同じ往復の方いてよかったです。
出かけてる人とかのインタビューみたりすると、コロナを気にしてる自分がアホらしくなるときもあります😅- 4月21日

退会ユーザー
分かります。
その質問気になってました。笑
私は買い物は普通に行きます。
都会出ないので普段から人が少ない店です🤣
一番気になるのは旅行者ですね…
私の県は比較的少なかったのですが県外ナンバーがかなり増えて
最近ちらほら感染者出てます。
アウトドア施設と公園が一緒になってる所が近くにありますが、
県外ナンバーだらけで、勿論遊ばせている子供達は暑くてマスク外してますし、公園の利用も気にしなきゃいけなくなってきました😢
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます!
やっぱり気になりますよね🤣
うちの近くにもバーベキューのできる大きな公園があるのですが、土日になると人がたくさんでバーベキューとかやってます。
気にする人がどんどん肩身狭くて、公園にすらいけないってなんか悲しいです😭- 4月21日
-
退会ユーザー
皆さんのコメント呼んでたら
ほんと色々リアルな意見が
あるなーと感じました😞
そんなんだから終息しないんだって意見はかなり同感しましたが、
何行っても出ちゃいますよね😞
私も旅行や県外やコストコに行きたいです。笑
ちなみにUber Eatsすらない
所なので外食とかは
テイクアウトして車で
食べたりしてますよ☺️- 4月21日

退会ユーザー
混雑度の質問は、おっしゃる通り、空いているなら行こうかな?という気持ちで聞いているんだと思います!
頻度は減りましたが、
感染対策しながら遊びに行くことはありますよ!
場所や時間帯にもよりますが、
私はレジャー施設よりも、
土日のスーパーの方が怖いなと思うことがあります。
イオンなどのショッピングモールの中のスーパーもそうですが、
OKやベルクス、ロヂャースなど、
少し大きくて駐車場付きの安いスーパーとかは、
買い溜めに来るお客さんが多すぎて…。
極端な話、感染対策をしっかりされているディズニーの方が安全じゃない?と思ったり(笑)
なので一概に、生活圏内は安全、
レジャーは怖い、とは言えないかなと思うので!
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
たしかに生活圏のスーパーは安全というわけではないですよね😌
けど、スーパーに行くのは生きる上で仕方ないこと。なので多少の混雑は仕方ない気がしちゃいます。
感染対策しながら出かける時もあるとのことですが、どの程度対策してますか?
いまいち、感染対策をしっかりしてる。ってのがどの程度のものなのかが自分自身よくわからなくて😅- 4月21日
-
退会ユーザー
マスク着用、建物に入る度にアルコール消毒、
混雑する時間帯は避ける、
電車に乗るときもラッシュと被らないように気をつける、
という感じです!
至って当たり前というか、普通のことしかしてないですが。
あとは主人が平日休みになることがあるので、
お出かけやお買い物は平日にすることが多いです!
平日は割とどこでも空いてますよ!
逆に土日はどこも混むので、あまり外出しないです!- 4月21日

退会ユーザー
大阪と兵庫の県境に住んでます。
市内でも毎日何十人と感染が出てます。
普通にでは無いですが遊んでますよ。
そりゃ引きこもってるのが1番なんだろうけど、引きこもると違うところが病気になるし、免疫も下がります。
今まで10回遊びに行ってたのを1回に減らしてますが、それでも0ではありません。
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
引きこもってたら違う病気になるって気持ちも、たしかにわかります。
わたしは、10を0並に控えてたのでちょっと増やしてもいいのかな。と思いました☺️- 4月21日
-
退会ユーザー
毎月10回遊びに行ってたのに0にできるんですか⁉️
すごー!- 4月21日

ことり♪
車がないので自転車で行ける範囲のところでお出かけしています。
幼稚園も習い事もやっているので平日は幼稚園、運動系の習い事(2人とも)、徒歩圏内の公園で土日に自転車圏内の公園に行っています。
ただ、自転車で行ける範囲のところに外国人受けする有名観光地があるので用があれば平日にそちら方面のお店に行きますが外国人がほぼいない分空いてると感じます。
外食は土日のランチとかはしています。
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
出かけられる範囲でのお出かけいいですね☺️
やっぱり平日と土日では混み方が違うだろうし、混み具合を聞いて行く行かないの選択肢を決めてる方もいるんだろうな。と思いました。- 4月21日

退会ユーザー
テーマパークなどはあまり行ってませんが、ショッピングモール・外食などはそこまで頻繁ではないですが、普通に行ってます🤔
大都市ではない地方の田舎というのもありますし、みんながどこにも行きません!をずっと続けていると結局経済も回らないし、やっぱりロックダウンみたいになって、そういった商業施設にしっかりとした補助が入らない状況では、混み具合平日や時間帯を選んで)ある程度活動するのは、悪いことではないのかなあって私は思ってます🤔
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
経済回らない。はもちろんですよね。
わたしも時間帯を選んで出掛けることを悪いこととは思ってません☺️
ただ、4人以上の会食を控える。黙食と言われてる中で家族での外出、外食は、家族とは言え4人以上に該当するし黙食できないよな。と思うとなかなかできずにいました😂
もう少し落ち着いたら少し活動範囲増やそうと思います。- 4月21日

スポンジ
大阪です、うちは出かけてないですがイオンで働いてる父によると子連れやジジババたくさんいるよって言ってましたよました😅
スーパーと公園しか行ってない人間からするとそんなんだからコロナおさまらないんだよと思っちゃいます💦
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
すごく同感しました✨
我慢してる人がいる中で、対策を取ってるとはいえ出かけてる人がたくさんいたら、おさまるものもおさまらないですよね😅
早く終息してほしいです。- 4月21日

3人ママ☆
神奈川なので怖くて💦
主に外出は仕事、保育園、小学校、公園ですね😅スーパーも平日か土日なら朝イチに行きます💦公園も土日は朝しか行きたくないです💦
この間の土曜日にどうしてもイオンに用事あって行ったら、フードコートも人がいっぱい、マスクしないで歩き喋る若者…めちゃくちゃ怖かったです😱やっぱ土日は出歩きたくないって思っちゃいました⤵️
でも地域によりますし、みんながみんな引きこもりじゃ経済回らないってのも分かるので😣ただ自分はわざわざ出掛けたくないなって考えですね😅ニュースでよく、こんなに人がいるなんてビックリしましたー‼️って言ってる人は、自分だって出掛けてるのに何言ってるんだろって思いながら冷めて見てます😅
長男が小学校にあがる前にディズニーや旅行や次男の好きなアンパンマンミュージアムとか行きたかったけど、我慢しました💦
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
自分はわざわざは出かけないし出掛ける用事がないってだけって気持ちとてもわかります。
うちも長女が小学校に上がる前にディズニーとか行きたかったですけど、チケットも取れないし、行くのもなって躊躇して結局行けずじまいです😭
早く終息してほしいですね。- 4月21日

くみ
私も、空いてますか?って質問に疑問を持っていたのでコメントしてしまいました。
別に出かけてる人達を批判するとかではないですが、怖くないのかなって💦
特に小さいお子さんがいる人とか妊婦さんとか…
私は感染者が結構沢山いる(50人以上)市に住んでいるので、出歩いていません。
しかも妊娠してから余計に怖くて…
毎日、娘の幼稚園の送り迎えで徒歩1分のバス停までの往復のみです。
買い物は食材はコープ、日用品はコープとAmazonでしているので。
気にしすぎかなって思いますがやっぱり怖い😣
ゴールデンウィークもどこも行きません。
家でBBQを家族でするのみですね。
娘が幼稚園でコロナをもらってきてしまったらどうしようもないですが…
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
空いてますか?って質問って、自粛してる人からしたら疑問ですよね😅
批判とかではなく、聞いてどうするんだろう?とかっていつも思っててつい質問しちゃいました。
すごく徹底されてるようですごいです!- 4月21日

まる
少し話が変わるんですが、Netflixで見れるアウトブレイクとゆうドラマが感染経路について分かりやすくドラマ内に出てくるので勉強になるのでオススメです!
私自身、旦那により感染しましたが、買い物で移動する度に、
感染前も今もケータイの画面や、車の中も消毒、
息子の保育園帰りには、手洗いのみではなく、足まで洗うことを徹底してます!
人混みを避けるのも大事ですが、接触感染を避けることも大事だと思います!
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
アウトブレイク、時間がある時に見てみようと思います☺️
接触感染を避けることも大事とのこと、すごく勉強になります。
わたしも消毒心がけようと思います。- 4月21日

ままり
去年は本当に引きこもってましたがキリが無いなと公園に行き始めた矢先、他の子との遊び方に差がついてる事に気付き(お友達同士の関わり方とか)、前に比べてかなり外に出るようになりました😅
娘がマスクしっかり出来るようになったのでそれで安心してる部分もあります。
これからは熱中症も心配なのでまた少し控えると思いますが…
平日は公園、週末はもっぱら動物園です。
アンパンマンミュージアムや水族館にも行きたいけど一応避けてます🥺
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
遊び方に差がつくのは困りますね😅
お友達との関わり合いって小さな子にとっては大切なものですもんね^^
公園と動物園は屋外だから。
水族館とかはやっぱり屋内だから避けてるかんじですか?
屋内と屋外でちょっと感覚違いますもんね😞- 4月21日
-
ままり
動物園と水族館では密度具合が全然違いますね😫
お友達との関わり方の面ではほんとは公園より支援センターとかで共用のおもちゃの貸し借りを学ばせたいと思うんですが…室内の方が咳してる子、鼻水垂らしてる子に警戒しちゃいます💦- 4月21日

K.mama𓇼𓆉
大阪住みですが普通に出かけてます💦
毎週外食もしてますしお出かけもする時はしてます。
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
外食もお出かけもしてるんですね☺️
出かけないのも、子どもいると難しかったりしますもんね。
大阪感染者多いですけど、対策とって出かけてるって感じなんですか?- 4月23日
-
K.mama𓇼𓆉
一応マスクは必須で車移動
宿は露天風呂付き客室の部屋で大浴場も利用はしてます😊
食事も個室か部屋食にしてます🙇♀️- 4月23日

はじめてのママリ🔰
大阪住みですが、スーパーくらいです💦あとは私自身パニック障害があり薬がないと生活出来ないので、病院には行きますが、速攻娘とお風呂入ります!
外食もいつしたか覚えてないくらいずっとしていなくて、スーパー行く時に窓から飲食店が並んでいるのを見るといいな〜と思う反面、自粛頑張っているのが悲しくなります😢
いつ治るのか、、、
うちも娘をユニバとか旅行に連れて行ってあげたいのに、、
-
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
大阪かなり増えてますもんね💦
帰ったらお風呂、なかなかできないことなのですごいです!
旅行いきたいですよね
わたしも行きたくてうずうずしつつ、我慢してます😞- 4月23日
ゆゆゆ
コメントありがとうございます。
うちも買い物は混んでる時間帯を極力避けてます。
外食も同じくウーバーやテイクアウト利用して家で食べたり。
このご時世で対策したら出掛けてオッケー!みたいな感覚がいまいちわからなくて😅
同じ気持ちの方いたのでよかったです。