※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

睡眠退行なのかわからないけど、今日2時間おきにもならず1時間おき。もう辛すぎる。同じ方いますか?

睡眠退行なのかわからないけど、今日2時間おきにもならず1時間おき。もう辛すぎる。
同じ方いますか?

コメント

ありんこ

娘も同じでした💦
日付変わるまでは3、4時間寝てくれるけど、日付変わると1時間おきに泣いてました😣

それがはじまるまではきちんと起きて授乳してましたが、添い乳するようになり、最低限の家事だけして日中も娘起きてても寝てたことあります💦

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。どのくらいでおさまりましたか?おさまったら、どのくらい寝てくれましたか?😭

    • 4月21日
  • ありんこ

    ありんこ

    うちの場合1時間は1ヶ月もしない間におさまりましたが2、3時間で起きるのはそこから3ヶ月は続きました💦

    9ヶ月から保育園行き始め、最初はそこまで変わりませんでしたがだんだん伸びてきました😊

    今は起きても1度。起きないときもあります😌

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月くらいそんなかんじでやっとここ何日か2時間半から3時間寝るようになりました、、、
新生児からずっと寝ない子でもはや睡眠退行なのかなんなのかよくわからないくらいです😂

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!うちも、生まれてからあまり寝ないので睡眠退行なのかって感じです笑
    むしろ睡眠退行であってほしい😭

    • 4月21日
ちぴmama

うちの子も、生後4ヶ月なるあたり睡眠退行で30分〜1時間おきに起きられてたときは、気が狂いそうでした😱🌀

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!どのくらいで終りましたか?起きるたびに授乳してましたか?😭

    • 4月21日
  • ちぴmama

    ちぴmama

    ちょっと長く寝るようになったり、戻ったりで、1ヶ月くらいで夜間授乳一回までに落ち着いたかなと思います!
    起きて、授乳しなくてもいけそうな時は抱っこしたりして誤魔化しましたが、まあ8割授乳していました(笑)
    あまり寝るのが上手でなかったので、おっぱい吸いたーい!ってなっていました😅

    • 4月21日