※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴ
子育て・グッズ

夜間断乳中、抱っこ紐で寝かせているが、背中スイッチが入り問題。断乳後は添い寝で寝てくれるでしょうか?

本日から夜間断乳始めてます。
とりあえず横で添い寝してもギャン泣きなので抱っこ紐でおんぶして寝かせています。
置くと背中スイッチ発動してしまい、またおんぶの繰り返しです💦 抱っこ紐でも問題は無いのでしょうか?

長くなるのですが、、断乳出来たその後は添い寝で寝てくれるようになるのでしょうか、、??

コメント

deleted user

ついこないだ断乳しました!
1日目は抱っこ嫌がるので横に寝かせてギャン泣きで1時間でこっちが耐えられなくなり母乳をあげました💦
2日目はまた30分ほどギャン泣きでしたが泣きやみ勝手に寝ました
3日目は泣かずに寝ました!
それからずっと昼間も夜も添い寝で寝ます☺️
少しずつでも成功しましたよ!

  • ぴ

    お返事ありがとうございます😭
    添い寝の場合はすんなり寝てくれますか?!💦それともぐずりながら寝るのでしょうか?

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ぐずりながら寝ることもあります😂
    ですがぐずる時間も5分くらいになりました!
    コロコロ転がりながら寝ることもあります😂

    • 4月21日
りょう

抱っこ紐に慣れちゃうとおっぱいの代わりに抱っこ(おんぶ)を求めるようになるので
寝る=抱っこのナイトルーティーンが出来ちゃう前に添い寝でトントンしながら寝かす方が後々、楽かもしれません😭😭
最初はギャンギャン泣いてるのに放置するのも辛いしうるさいしで気が滅入りますが、そのうち床に置かれてトントンされたらとりあえず寝ればいいんだなって子どもが理解して
寝てくれるようになるので
私は完全に断乳できるまでの2〜3日は抱っこ紐を使ってその後は添い寝で放置プレイに変えました😊

  • ぴ

    なるほどですね!!とりあえず2、3日頑張っておっぱいの事を忘れさせるって感じですね!🤣 2、3日授乳が空けば求めてこなくなりますか??今回の断乳はめげずに頑張ろうと思って、、💦

    • 4月21日
  • りょう

    りょう

    私の下の子と同じ年齢(月齢も🥰)ですね!今気付きました🌈
    上の子は思った以上にすんなり成功して1日目は数時間泣くも疲れて眠る、2日目は寝る前に少し泣きつつ小一時間で眠る、3日目にはおっぱいよりお茶の方がうめぇ!!!状態でした(笑)
    下の子がまだまだおっぱいマンで私も苦戦中です😂私もそろそろ断乳しなきゃなぁ、、🤣

    • 4月21日
  • ぴ

    昨夜試してみたところ夜中4時まで戦いましたがそのあとはぐっすり寝てくれました🤩
    ベットに移動し添い寝したところ私のお腹の上に顔乗せて寝ました🤩(その後も何度か起きるがコテンと寝る感じ)順調なので今日もがんばります💪

    • 4月21日