
コメント

mochi
義実家だと、洗濯機使えますよね?😃
子供も私も3着ずつで着回しします🌟地域の気候にもよりますが、半袖とかかさばらないような薄手の服を持って行って羽織で調整かでもいいかなぁと!

なっちょ
GWは天気が良ければめちゃくちゃ暑くて夏みたいになるし、そうでもないと肌寒くて長袖、羽織りが必要になるしで難しいですよね😅
旅行ではなく帰省なら、宅急便で荷物を送ってしまってはどうですか?
うちは長期帰省の時は服や子どものおもちゃなど移動時に使わないものはなるべく送ってます。
オムツは現地のドラッグストアで買ってます。
お子さん抱っこしたりもあるでしょうし、なるべく身軽が良いですよ💕
-
のりたま
ご提案ありがとうございます😭✨そうなんですよね😅GWは気温差ありますよね💦
わたしも送ることを考えたのですが、主人には7日分くらい持って行けば?と言われました🙄💦
でもわたしも身軽の方が抱っこなどもしやすいですし、もう一度送ること考えてみようと思います☺️- 4月20日
-
なっちょ
いやいや、7日分くらいて😳💦
服だけじゃないですし、どんなにコンパクトにしてもなかなかの量になると思います💦
まあ、裏技として、到着してすぐおじいちゃんおばあちゃんと買い物に行く(買ってもらう)というテが使えるご家庭もあるでしょうけど😁- 4月20日
-
のりたま
じゃああなたが持ってねって感じですよね🙄🙄子どもの荷物持たせてやります😤
買ってもらうのも自分の実家だと頼めるのですが義実家なので難しそうです😭やはり送ろうと思います👍🏻- 4月21日

ひよこちゃん
洗濯させてもらえるなら3日分くらいですかね。
あとは向こうで着る服を事前に買って用意してもらうという手もあります笑
うちは実両親ですが、頼まなくても何故か買っておいてくれてます🤣
-
のりたま
ご提案ありがとうございます☺️やはり3日分くらいがベストですね😄✨
うちも実両親は着いたら買いに連れてってくれるのでいつも助かってます😄- 4月21日
のりたま
具体的な提案ありがとうございます😭✨ついつい持って行きすぎるので、参考にさせて頂きます✨
半袖+羽織りだと半袖を少し多めに持って行けば急に汚されても対応できそうなので、そうします☺️