![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せになるのが心配です。首は少し座っているようですが、泣いてしまうためうつ伏せの練習が難しいです。背もたれのあるところでお座りさせていますが、いつかうつ伏せ寝ができるようになるでしょうか心配です。
12月31日大晦日生まれの3ヶ月の女児のママをしています。
縦抱きにすると首が少し座ったようになったのですがうつ伏せの練習をさせようとするとすぐに泣き出してしまいなかなかできません。
起きている方の好きなのかよく背もたれのあるところでお座りさせています。
いつかうつ伏せ寝ができるようになるのでしょうか。
周りの子達ができていて心配です。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
早くできる子が目につくだけで個人差あるので大丈夫ですよ😌
![ゆみママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみママ
上の子はうつ伏せ嫌いで、うつ伏せにすると泣くのであえてうつ伏せにはしませんでした😅
寝返りも9ヶ月までしませんでしたよ😂
中にはそんな子もいますし、新生児は1週間で全然成長が違うので焦らなくて大丈夫です😊
焦っちゃう気持ちすっごくわかりますけどね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪そうですよね!気長に我が子の成長を、待ちますね❤️
- 4月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪そうですよね💦周りができていると焦ってしまって( ; ; )ありがとうございます