※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

睡眠退行は時間が解決するしかなく、元に戻るまでの期間や急な回復はないですか?夜中に頻繁に起きて疲れている状況で、記憶喪失やおむつ交換の問題が起こっています。

睡眠退行って、生活リズム変えたりして良くなるものではなく、時間が解決してくれるのを待つしかないですか?どのくらいで元に戻りますか?急に戻るのですか?
夜2時間おきに起こされ、眠すぎて記憶喪失おこしてます笑
替えたおむつが床に落ちてたり、、、もはや何回起きたかもわからない笑

コメント

まるまる

4ヶ月から1歳半まで続きました。
息子は一年以上10~30分おきでした…
漢方試したり昼寝時間見直してもなにも改善されませんでした😱
同じく夜間の記憶はなくて、完ミだったので、作った記憶のないミルクや、作りかけのミルクがあったりしました笑

ママリ

わかりますー!😢
うちもです…。
5ヶ月頃から夜中も頻繁に
起きてしまって💦

添い乳してしまったり
私も悪いのですが
眠たくて😭

夜中どう対応したのかとか
ほとんど記憶ないです…笑

いつかは一晩中寝てくれると
希望をもって耐えてます😢