※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mikan
産婦人科・小児科

1歳0ヶ月の子供が鼻水と熱が続いており、耳鼻科と小児科で治療を受けています。どちらの医師を信頼すべきか悩んでいます。

【どちらの診断を信じて良いか...】

1歳0ヶ月の子供の鼻水が1ヶ月以上続いています。
最初のきっかけは風邪で、それから鼻炎。
治ったかなと思ったら、保育園入園により
また熱と鼻水。。

耳鼻科では最初は鼻炎と言われ、
次は軽い中耳炎と言われました。
昨日もまた保育園から37.7度だったので
呼び出しがあり、そのまま耳鼻科に行くと
この前より耳は良くなってるけど、
なんで治らないんだろ〜?
また違う抗生剤出しとくよ。言われ、
まだ前回のものが1日分残っているのに
違う抗生剤に変更になりました。

今日小児科に行き、一連の流れを説明したら
もう中耳炎は良くなっているのに
また抗生剤...?うちなら出しませんけど、
飲まないでとは言えないから、うちからは
鼻水の薬だけ出します。
もしかして蓄膿症とかを懸念したかも...
今耳見ましたが中耳炎では無いですよ。
恐らく色んな風邪を何回かもらってますね、
保育園行き始めは夏まで鼻水はザラですよ。
と言われました。

正直人間的には小児科の先生の方が
キチンとしている印象ですが、
耳鼻科の先生も経歴は立派です。

みなさんならどちらの医師を信用しますか?
抗生剤を引き続き飲ませるか、
鼻水の薬のみにするか...😭

コメント

しらすごはん。

うちの子、いま副鼻腔炎です。
もし副鼻腔炎だったら1週間きっちり抗生剤を飲み切ったらまた違う抗生剤を1週間飲まないといけないです。

じゃないとずっと治らないらしいです。

娘も1ヶ月間鼻水出ていて、治療中です😅

夜寝る時とか酷かったりしますか?
あと鼻水の色とかも関係してきます!

  • しらすごはん。

    しらすごはん。

    因みに鼻水に色がついてたら抗生剤なので、もし色がついてたら抗生剤で正しいです。

    常に透明なら抗生剤はいりません。

    • 4月20日
  • mikan

    mikan

    ありがとうございます!
    そうなのですね😭
    鼻水の色は朝は黄緑のが出ますが、昼間は白や透明です💦

    • 4月20日
はじめてのママリ

実際にお子さんの様子を見てないですし、文面から医師の信用度を考えるのも難しいですね😅

ちなみに抗生剤はいつから飲んでいるのですか?また、耳鼻科受診の翌日に小児科受診した目的は何ですか?耳鼻科の診断に不信感があったからですか?

私だったら、子どもの鼻水が酷くてズーズーで咳こむほどならば新しい抗生剤を飲ませるかと思います。確かに1歳児だと次から次へと異なるウイルスの鼻風邪をもらってきて、ひと月以上治らない状態が続くこともあります。ただ、あまりにもズーズーだと子どもが辛いですし、抗生剤は効果が出やすいので使う手もありだと思います。

はっきり言ってどちらが正解かはわからないので、Hiyoさんの信じる方でいいと思いますよ🙂

  • mikan

    mikan

    ありがとうございます!
    昨日耳鼻科の先生に小児科も受診したほうが良いと言われて行きました😭
    確かに出された抗生剤は飲んだほうが良いかもですね。
    1月以上治らないのが初めてだったので慌ててしまいました😭💦

    • 4月20日