※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあやん
妊娠・出産

妊娠中の山菜摂取について、みなさんはどうしていますか?(こごみ、こしあぶら、タラの芽、ふきなど)売られているものも含めて教えてください。

妊娠22wになります!
長野県在住です。
妊娠中は山菜を食べるのはあまり良くないのでしょうか?
(こごみ、こしあぶら、タラの芽、ふき)など。
スーパーで売られてるもの、そうでないもの含めて
みなさんはどうしてますか?😭

コメント

ダンボ

気にせず食べますよ〜!

ふきはふきのとう春によく出る下の芽の部分はあまり食べすぎない方がいいと言いますが茎の部分の煮物とかは大丈夫ですよ!

はじめてのママリ

え!
知りませんでした!
山菜おそばとかめっちゃ食べます!
ちなみになんでダメなんですか?アクとか??

初めてのママリ

私も普通に食べてました😂
なんでも食べすぎなければ大丈夫だと思います🙌

こまち

妊娠中にそれらを食べるのは
良くないって聞いたのでしょうか?
気にせず普通に食べてましたよ!

メグミルク

普通にたくさん食べてましたが無事に元気な子が産まれましたよ♪
私も妊娠中、義母にあんまり食べない方がいいと言われた覚えがあります。。

🍑ママ

山菜は灰汁が強い物が多いから控えた方がいいと祖母から言われたことがあり、山菜大好きなため妊娠中に先生に質問した事があります😅
「過度に食べ過ぎなければ問題ない」との返事でした🙌
むしろ山菜は食物繊維が豊富なためよく噛んで適量食べる分には便秘予防にもなるとの事でしたよ😊

ぴーさん

こしあぶらとタラの芽を天ぷらにして、パクパク食べましたが元気な子が産まれました😄!! ネットでみると、灰汁が強いからダメ!とか見るけど、そればっか食べて1週間過ごすとかじゃなければ大丈夫ですよ😄