![みとん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもちゃを買いすぎてしまい、罪悪感や悩みを抱える女性。子供のために色々なおもちゃを買いたい気持ちと、自分の楽しさのバランスに悩んでいます。
おもちゃ買いすぎでしょうか…?😵
育休に入る前は、保育士で0歳児の担任をしていました。毎日、発達を促すような沢山の手作りおもちゃ、海外製のお高い知育玩具に囲まれて、子どもと遊んで来たので、そのおもちゃのよさが分かるがために揃えたくて仕方がなくなってしまいました。。
息子は7ヶ月になったばかりで、今までは絵本約25冊、ボーネルンドのプラスチックのおもちゃ3種買った以外は、
seriaでタッパーを買ってぽっとん落とし作ったり、R-1で水や小豆を入れてマラカス作ったり…ゴミ袋、廃材、など頑張りましたが…
やっぱり息子はなめなめしてるだけでも楽しそうなんですが、毎日遊ぶとなると私が楽しくなくて(笑)
この1週間で、トレインカースロープ、ジャンピングカートレイン、ネフスピールやプラステン、積み木…
全部中古ですが、ネットでポチポチしてしまいました😰総額なんか計算したくないです💳
リグノも欲しい…
今出会っておくと良いものには、出会わせたくて…
他にも夏服とか買いたいから毎日買い物ばっかりで罪悪感も感じています。旦那にも遊んでるって思われてないか…
共感や、慰めのお言葉欲しくて書かせていただきました🥲
皆さんはどうですか…?
- みとん(2歳0ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![しおこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しおこんぶ
うちもですよー!
オモチャたくさん買っちゃってます🤔
高いものはメルカリとかでも見ちゃってます😎
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちもですよ😂
一部屋がオモチャ部屋になってます😅
最近トランポリン買って、余計狭い(笑)
-
みとん
コメントありがとうございます🥲
うちにもおもちゃ部屋あったら、今より爆買いしちゃいそうです…棚とかも含め…羨ましいです🥺モンテ棚とか夢のまた夢です…
トランポリン〜!!私が子どもの頃、狭いが理由で買ってもらえなかったです(笑)広いなら買っちゃいますね🤣- 4月20日
![hana🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌻
私も0、1歳児担任だったためか、その気持ちすごくわかります😊
息子が生まれる前から、メリーやガラガラなど手作りしたり、ポットン落としも😊
月齢が高くなるごとに増えていく気しかしません(笑)
-
みとん
コメントありがとうございます🥲
ほんとですか〜( ;ᵕ; )!
メリーまで作られたんですね👏🏻すごいです🥺
ほんと、色々出来る様になってくると物足りなくなってきちゃいました…
手作りはまだ愛情がこもってる♡感じがあって、いいんですが買い与えたおもちゃはなんだか押し付けてるようにも思えてきて(笑)
環境が大事ということにしてます(笑)- 4月20日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
保育士です^ ^
一緒です。自身で買いすぎだなとは思ってます 笑
でもおもちゃって中古で買ったり売ったりも出来るし職業柄すてきなものはわかってて買えたり、知らないものでも勉強になるしと思っています。(リグノ私も欲しいです〜)
おもちゃのレンタルも今使っていて自分では出会わなかったであろうおもちゃも遊べて面白いなと思ってます、自分のものにならないしそこそこ月額しますけど。
-
みとん
コメントありがとうございます🥲
やはり、素敵だと知っていたら、自分の子どもにも体験させてあげたいって思っちゃいますよね…🥺リグノ、3万はだせないですよね(笑)
買いすぎって毎月思うのに、また翌月(というか日が開くと)今これに触れさせたら楽しめそう…!!というのがポンポン出てきて…散財💸
レンタルっていう方法もあるんですね…。面白ければ買い取りできる、と言うやつでしょうか?👂🏻- 4月20日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちもそこそこありますよ!3歳にもなればかなり増えます。絵本なんかは私が保育士時代に集めたものがあったので買いませんでしたが、結構増えますよ。
-
みとん
コメントありがとうございます🥲
たしかに…3歳さんにもなると…もう家の中どうなってしまうんだろう🏠🤯
絵本もすごい量になりそうですね!シリーズ物はコンプしたくなる派なので、大変な予感です…💸- 4月20日
-
りんご
絵本はもともと持っているの以外は図書館にしています。どれもこれもになると大変なことになるので、ある程度は決めてしています。
- 4月20日
-
みとん
素晴らしいです✨
我が子と図書館に行く時間も、素敵ですね( ◌´ `◌ )
ある程度好みを自分で伝えられるようになってくると、私が買い与える感覚も無くなってくるのかもしれませんね…!- 4月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
トレインカースロープ、ジャンピングカートレイン、ネフスピール、リグノ、プラステン、全部欲しくて、全部高くて、必要かどうか悩みに悩んでいるところだったので、1年以上前のコメントに図々しくコメントすみません😣💦
この中で試したことがあるのが、支援センターにあったトレインカースロープだけで、トレインカースロープには興味を持ってくれていたので購入検討中ですが、やはり高額&大きめなので、ジャンピングカートレインでも良いのかな?それぞれ違った魅力があるから両方必要かな?
中古購入も視野に入れていますが、リグノもプラステンも全部購入すると高いし、とりあえずネフ社のシグナを買えば、リグノみたいな積み木の遊び方も、プラステンみたいな紐通しも出来るから良いかな?とよく分からなくなってしまいました💦
お子さんが娘とちょうど1歳差のようなので、購入後のオモチャへの食いつき具合や、お勧めの知育玩具を知りたいです!
(保育士さんとのことなので、保育園の子供達の様子でも構いません。)
もし、お時間がありましたら、ご回答よろしくお願い致します!
-
みとん
こんにちは!通知に気付くの遅くて、すみません💦
昨晩、寝ぼけた頭でコメント読ませていただき、私が書いたかな?🥱と思うくらい、思ってる事が一緒で驚きました(笑)
もうそろそろお誕生日なのでしょうか🎂?
ご質問いただいた日から時間が経っているので、購入されましたでしょうか( ◌´ `◌ )
どれも高額なので、新品を一気には揃えられず迷いますよね…
私は結局、状態が良いのを確かめて中古で買ったのですが、どれもやっぱりよく遊びます!
保育園のお部屋にある時も、皆が簡単に課題(どうやって遊ぶか)が分かり、大人や友だちの成功する姿を見て意欲を掻き立てられ一生懸命、集中して取り組んでいました!
最初はどれも上手く行かない、遊べない…所から、子どもの意欲だけで上達し、いつの間にか出来る様になっている…その姿はとても感動します🥺何より、「大人がやってみてよ」と言わないでも上達していったり、別の遊び方を発見したりするのは小さい頃に出会えたからこそだと思います🧸
トレインカースロープとジャンピングカートレインは似てるので私もどっちかで良いかなと思っていましたが、落ちていく音の響きだったり、動きだったり、違う楽しさや心地よさがあるのでどっちも買いました(メルカリで7,000円前後でした💸)
どっちが先の方が発達に良いとかは私は分からないのですが、ジャンピングカートレインの方が落とせる物の範囲が広い分、プラステンのリングやビー玉を落としてみたり、四角い積み木を転がしてみたり、色々やって物質の違いなどに気付けたのはこっちかなーと思いました。トレインカースロープは口の大きさが決まっているので、それに合う物を探すと言う遊びになっているのも見ました!
プラステンは、プラステンの説明書にも書いてある通り何通りもの遊び方が出来るおもちゃで、息子も何度もひっくり返してバラバラにするのを楽しんでは自分で元に戻したり(放置されたら大人の片付け大変ですが💧)、これからはもっと見立て遊びに発展したりするんだろうなと思っています💭
シグナ良さそうですね^^
私はリグノもシグナも買えず、あれの良さには出合わせてあげれてません…
書きすぎている気がするので、チラッとだけおすすめのおもちゃを紹介すると、ボーネルンドのビルディングカップはおすすめです!私はインスタ映え狙って、可愛い色合いの買ってみましたが、ボーネルンドの方が断然子どもが扱いやすく、遊びやすく、色の理解が始まった時に面白いです🏢
結局、どれが一番って言うのが出せず、すみません💦何かあったらご質問またお待ちしてます^^- 9月4日
-
はじめてのママリ🔰
すみません!
返信したつもりが、下に↓新しくコメントしてしまいました💦
コップ重ねは、生後半年くらいの頃に赤ちゃん本舗でコンビのものを購入しました!たくさん遊んでくれていますが、後からボーネルンドのものもあることを知り、ボーネルンドのものを買えば良かったなぁと思っています。笑
確かに、色の理解が始まった時にもシンプルな色の組み合わせなので、子供にも分かりやすそうですね♬- 9月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
いえいえ、こちらこそ、ほぼダメ元でコメントしたので、全然大丈夫です!
お忙しいところ、ご丁寧にありがとうございます!
基本中古で買うつもりでメルカリをチェックしているのですが、トレインカースロープは特に人気で、少し判断に迷っていると、あっという間に売り切れてしまい、まだゲット出来ていません。笑
ジャンピングカースロープは購入したものの、動きが早過ぎるのか、あまり興味を示してくれなかったため、先日、トレインカースロープに似たニチガンのくるくるスロープ(現在、廃盤のため、中古なのに定価より高かった😂)を購入しました!
くるくるスロープにはとても良く反応してくれていて、今はこちらを中心に楽しんでいるところですが、ジャンピングカースロープは車以外を落とすことも出来るのですね!
ビー玉やプラステン、試してみます!
ありがとうございます😊
プラステンはこれから購入予定ですが、さすがオモチャの王様!アイデア次第でたくさん遊ぶことが出来ますね♬
ネフスピール、遊んでくれていますか?
シグナを購入したのですが、木と木がぶつかる時に、ブナの積み木とは違うカエデの木の硬質な音がとても素敵で私がうっとりしています。子供も初日から型はめをしたり、紐通しをしたり、興味深々でした。(最近、飽きてしまったのか遊んでくれませんが😢)
みとん
コメントありがとうございます🥲
ですよねですよね!こどもの日〜とか誕生日〜とか待ってられなくて…特別なプレゼントとの区別もどうしたらいいやら…( ;ᵕ; )