
娘が食べ物にこだわりがあり、食べられないものでも食べるまで離さず、困っています。泣きわめいたり、食べさせろと要求するため、アドバイスを求めています。
娘の食のこだわりについてです
よく冷蔵庫見せろとぐずられ、冷蔵庫見せると何かしら持っていきます、食べれない物でも食べれるまで離しません。昼ご飯を食べるときまでもテーブルに持ってきます。
集中してる時、とっても気づいて泣きます。
言い聞かせても泣きます。
お菓子など食べれるものは、ご飯後にあげるんですが、
今日は生のウィンナーひたすら握りしめ、食べさせろと言わんばかりに渡してきます。どうしていい事やら😭
大好物は、全部食べれないのに私のご飯までも目の前に置いて置かないと嫌みたいです。
食べ物大好きすぎて困ってます。
この変な癖辞めさせたいのですが、泣きわめかれ、心が折れそうになります。何かアドバイスください。
- はじめてのママリ🔰(5歳3ヶ月)
コメント

とまと
わかります〜😥
食べ物見えちゃったら終わりですよね(笑)
うちは茹でたにんじんとか冷蔵庫にストックしてあるご飯をすこーしあげて気を紛らわしてます😅
冷蔵庫から取っちゃったら
今度は冷蔵庫に戻す練習して出来たらベタ褒め!
これで得意げに繰り返すので
食べたい気持ちを忘れさせてます(笑)
はじめてのママリ🔰
同じお子さんお持ちの方いて、少しほっとします!
何かしら、1番目の届くところに置いておくのいいですよね、この前ひじきのお皿握りしめて、食べてました😂
ベタ褒めいいですね!
私もしてみます!