![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Shiori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Shiori
私はPCOSという排卵障害があり、クロミッドや注射で排卵を誘発する必要がありました。
タイミングに関しては、医師の指導はほぼ気にせず、時期も気にせずできるだけおおくとっていました。というのも、普段の頻度が高いほど妊娠可能性があがるという研究結果があるからです。
排卵時期ではなくても、普段からタイミングをとることで、妊娠しやすい身体に変化してくるのではないかと言われています。
逆に少し控え目にしていたのは、排卵から1週間後から生理後までの約10日間です。着床時期は少し控えて、生理期間はもちろんできない、という感じです。
ご参考になれば幸いです。
ママリ
詳しく教えていただきありがとうございます。
今日2回目のhmg注射をしましたが、これで卵胞が成長しなければまた違う注射をする予定です。
hmg注射は何回されましたか?
卵胞が成長しなかったらどうしようと不安になっています。
Shiori
ホルモンバランスは細かく気にしてもなかなか治らなくて、できることといえば規則正しい生活とストレスフリーな生活と温活くらいなので、気にしすぎないほうがいいと思います!
クロミッドは2回に1回くらいしか効果がありませんでした。それから、自己注射にステップアップして、私の場合はhmgではなくfshを使用しました。
hmgでも自己注射があると思いますので、クロミッドよりも自己注射をおすすめします。詳細は長くなりそうなので、よければこちらを読んでみてください↓
http://mimapark.com/04/21/2021/-411/