
キッチンの収納だけではストック用品が収まりきらないでしょうか。パントリーは必要でしょうか。費用を抑えたい気持ちもありますが、パントリーがあれば便利だと思います。
キッチンの収納だけでは、ストック用品など、収まりきりませんか?
パントリーは必要ですか?
あるに越したことはないと思いますが、ケチれるならケチりたいなあとも思います(><)が、お片付け上手ではないですし、パントリーがあれば、ソコへなんでも隠してしまおうと思います。
パントリーを使いこなす自信はありますが笑
パントリーなしを使いこなす自信はありません笑
が、、費用を削れるならお片付け頑張ろうかなとも思います。
キッチンの収納だけでは間に合いませんか?
- ナナ(4歳10ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
まとめ買いするタイプならあったほうが良いと思いますが、
パントリー作っても0.5畳くらいで十分ですよ(^^)
後は、家族構成も関係するかなと?
旦那さん大食いとか、お子さん男の子2人以上いるとか、よく食べる人がいたらお菓子などのストックは必要かなと。
ウォークインのパントリーは人が通るスペースが無駄ですので、もったいないです。

はじめてのママリ🔰
パントリーあったらめっちゃいいですよ!!
でも大きいのを作ってしまうと詰め込みすぎて物で溢れて片付け掃除が大変なので、小さめの最小限にしとくと良いかもです!
奥行き1.5メートルないくらいの小さいパントリーで正面?奥?は勝手口なので一面に可動棚つけて収納ボックス入れてますがパンッパンです(笑)

ままり
私は収納下手なので、パントリーは大きめにつくりました。
冷蔵庫もゴミ箱も全部パントリーの中です。
正直、すごく便利です!生活感も出ないですし(笑)
友人が遊びにきても、私も作ればよかったー!とか作りたい!と言ってましたよ。
ただ、買い溜めせず、収納上手なら必要ないかもしれないですね😊✨

ほのゆりか
車で毎日買いに行けるので作りませんでした
カップボードは大きくしました
カップボードの中の収納で間に合ってます
コメント