※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
雑談・つぶやき

職場の後輩に「給料日前でお金なくて、咳がずっと止まらなくて、どうし…

職場の後輩に「給料日前でお金なくて、咳がずっと止まらなくて、どうしても病院に行きたいからお金貸してほしい」と言われ三千円貸してしまった。。

その子の家庭はちょっと複雑で、たまに貸してしまう。。

いつも給料日の次の日には返してくれるから大丈夫だとは思うけど。。

ノーと言えない自分にいつも後悔してしまう。

コメント

ちょん♪

私は一度、幼馴染の子に貸してと言われた時はショックを受けました( ; ; )
貸してその子と仲悪くなるのが嫌だったので断りましたが…。それ以来言われることはありませんでした!
貸すのではなく、あげるという気持ちじゃないと厳しいですよね_| ̄|○

ゆん

コメントありがとうございます!!

幼馴染みの子に言われたのですね(;o;)

それはショックですね(。>д<)


後輩は
、私が借りやすいのか?他の職員には借りていないようです。

二人きりになった時にこそっとお金のことを言ってきます(..)

家庭のことで苦労している子なのでノーと言えず。。

本当、あげるという気持ちじゃないと厳しいですよね!!

ちょん♪

遅くにすみませんでした(>_<)

友達が色々悩んでるのを知っていたんですが、お金を貸す以外の事で助けようと思いました。ケチと思われてるかもですが( ; ; )

私も断れないタイプですが、その時だけは勇気を出しました!


きっと、みんみんさんは優しく相談しやすい方なのですね。
お気持ちもとてもわかります(泣)
ただこれがずっと続くと思うと、んー…ってなりますよね。

ゆん

その勇気、すごいです!!

確かにこれが続くと、、(..)

以前お金を貸した後に友達と何食わぬ顔で出かけたりとかしてたみたいなのでちょっと嫌な気分になりました(。>д<)

これから職場に持っていくお金は必要最低限にしようかと考えているところです(*^^*)☆☆

ザト

私はいつも財布に1500円しか入ってないので、貸しようがありませんw

ゆん

コメントありがとうございます!

やはりお財布の中身は必要最低限がいいですよね!!

私も1500円位にしようと思います☆☆