※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コリラックマ♡
ココロ・悩み

娘の友達関係に悩みがあり、発達障害の可能性を感じています。診断名は不明。先生に相談し、娘が過ごしやすい環境を作りたいと考えています。

こんにちは😊
今少し悩んでいるのでアドバイスや回答していただけると嬉しいです💦
今小3の娘が居るのですが2年と今年も仲良い子とクラスが離れてしまいました。
娘は今休み時間は1人で塗り絵したりお絵描きしたりしてるみたいでまだ仲の良い友達は居ないみたいで誰かお友達に話しかけたら?と言っても微妙な反応で本人は1人で居ることに別に違和感や苦痛を感じてないみたいなのです。
それをこの前お義母さんに相談したら発達障害の傾向があるからちゃうかな?と言ってきました。
確かに娘は幼児園の時に発達相談を受けていたのですが特に診断名はつかずグレー扱いでした。
小学校に入ってからは特に問題もなく勉強も出来て授業もちゃんと受けられてるみたいなんですがただ友達関係がうまく出来ないのと少しコミュニケーションをとるのが苦手みたいでたまに質問してもうん。とか無視?したり会話が出来ない時があります。
仲良くなった子とは普通に会話は出来てるみたいなのですがたまにそういう違和感がある時がありますが日常生活に問題が出るほどの感じではありません。
これは発達障害だと診断名は何に近いでしょうか?
担任の先生に今度相談しようかと思うのですがどのように伝えたら本人も過ごしやすく友達も出来やすい環境になるか悩んでます。
何かよいアドバイスや経験談など教えてもらえたら嬉しいです!
よろしくお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

naco🍒

小学校3年生だと1人でいることを何とも思わない子もいますよね!
私も子供の頃、クラスに1人で絵を描いてる子とか見たことありますよ〜!読書が好きで1人で読んでるとか?
コミュニケーションとるのも、まだまだ3年生だと難しい子もいるかなぁって印象です....


ちなみに私は中学で教員をしています。担任の先生に学校の様子を聞いたりお母様が心配に思っていることを聞いても良いと思いますよ😌
もし、発達面で何かある場合、授業中の様子などで先生の方で気がついていることもあるかもしれません!
ただ、学校側からこういう障害があるのではないかとかそういうことは言えません。何か診断名を付けるにしても、専門機関を通しての判断になると思います。(市町によって異なるかもしれません...すみません。)ですので、お母様の困り感が学校と繋がる糸口になっていくと思います😌
娘さんが、充実した学校生活を送れますように。

  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    そういう子なだけなのですかね😭
    読書もたまにしてるって言ってました。

    なこさんは教員なんですね!
    中学校の生徒さんでこんな感じの子とか居ますか?
    来月に家庭訪問があるのでその時に気になる事や授業の様子なども聞いてみようと思います💦ただ娘の担任の先生が今年から赴任された新任の先生なのでどこまでサポートしてもらえるか不安ではありますが聞いてみようと思います😭

    • 4月20日
  • naco🍒

    naco🍒

    いましたよ!中学3年生でも、休み時間や昼休みは1人で絵を描いている子がいました!
    コミュニケーションをとるのも苦手というか、日記等では私に様々な思いを綴ってくれるのですが面談などで、話をする時は言葉数が少ないと言いますか...😌
    でも、学習能力も高く勉強もよくできる子でした😌
    家庭訪問は良い機会ですね!気になることは何でも聞いて良いと思います😊

    新任の先生だと心配になりますよね🥺親身になって聞いてくれる先生だと良いですね😌

    • 4月20日
  • コリラックマ♡

    コリラックマ♡

    そうなんですね!
    人それぞれ違いますもんね😊
    今日学校に電話して担任の先生に学校の様子を聞きましたら1人で居ることもあるけど他の子と喋ったりしてるし特に静かな子やなという印象はなく楽しそうにしてますよと言ってもらいました。
    なのでもう少し様子をみてみようと思います☺️
    なんかお義母さんに発達障害の事を言われて気にしてたのですが先生に学校の様子を聞いて少し気持ちが楽になりました😊
    なこさんも話を聞いていただいてありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月22日