コメント
ママリ
板橋区ではないですが、近隣の区で認可外に預けたことあります。
正直そんなに違いは感じませんでした。
認証や企業主導型なら補助金を得るために認可と同レベルの先生の数やスペースを確保する必要がありますし、運営母体も認可保育園を経営している団体と同じ、給食すら同じメニューとかだったりするとこもあります。
ただ、認可に転園する人は多いので、園児の入れ替わりが激しいところは多いと思います。
ママリ
板橋区ではないですが、近隣の区で認可外に預けたことあります。
正直そんなに違いは感じませんでした。
認証や企業主導型なら補助金を得るために認可と同レベルの先生の数やスペースを確保する必要がありますし、運営母体も認可保育園を経営している団体と同じ、給食すら同じメニューとかだったりするとこもあります。
ただ、認可に転園する人は多いので、園児の入れ替わりが激しいところは多いと思います。
「先生」に関する質問
3歳 自閉症について 3歳11ヶ月の息子ですが、知的面は遅れており療育手帳ありです。 療育にも通っており、小児神経科の医師からはASDやADHDの診断はされてないですが、3歳過ぎから当てはまるのでは?と感じてます。 大き…
保育園へのクレーム?を市役所にしたら身バレしちゃいますか?🥲 先日息子が通っている保育園で不適切な行為があったと園長先生から謝罪がありました。その事で市役所からはどういった対応だったのか質問をしたのですが「…
産休や退職のプレゼントに花束、ほしいですか? 花束って安くても数千円はするし、すぐに枯れるし、花束にお金かけるくらいならお菓子とか物にそのお金を上乗せのしてほしいなって思っちゃういます。 今、幼稚園のクラ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
認可に入れないかもなので、とりあえず認可外にいれて認可を待つ感じにする予定です。
極端にひどい感じがないなら安心しました