※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃそ
子育て・グッズ

離乳食のお魚について教えてください。生のお魚を使いますか?冷凍されたものを使いますか?和光堂のおさかなを使いますか?おすすめややり方があれば教えてください。

離乳食のことに関してです。

お魚の時の離乳食はどうしてますか?
生のお魚使ってますか?
冷凍されたものをつかってますか?
和光堂のおさかなを使ってますか?

おすすめややり方があれば
教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

初めては本物を、という気持ちがあったので生の魚使いました!

生だったら、鯛のお刺身茹でてつぶすのが1番楽だと思います!

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!

    初めてはやっぱり本物ってなってしまいますよね😊

    そうなんですね!
    参考にしたいと思います!

    • 4月20日
はじめてのママリ🔰

初めての子で、今はまだ時間に余裕があるのでお刺身を茹でて使ってます😊
残りは大人の夕食で美味しくいただきます😋
パサツキがちなので片栗粉でとろみつけるといいらしいですが、そこは面倒くさいので潰し粥と混ぜてます‼️

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!
    いいですね!大人の夕食にでも!
    和光堂のとろみのもとでもできますかね?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    できると思いますよ😊

    • 4月20日
ままま

その月齢の時は和光堂のおさかなを使いました。
すりつぶすのもとても手間ですし…

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!

    和光堂のおさかなは有名ですよね!
    手間になりますよね😥

    • 4月20日
deleted user

魚だけは和光堂のやつ使ってます😂
お湯入れるだけでめちゃくちゃ楽でストックいっぱい買いました😂

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!
    楽ですよね!

    • 4月20日
みっきー

最初だけ白身魚のお刺身を茹でて裏ごし→とろみをつけてあげましたが、それ以降は和光堂です😂

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!
    とろみはどうやってつけてましたか?和光堂のやつでやってましたか?

    • 4月20日
  • みっきー

    みっきー

    水溶き片栗粉でも充分ですが、私はbfを買うついでに和光堂のとろみのもとも買いました!

    • 4月20日
  • ちゃそ

    ちゃそ

    なるほど!

    ありがとうございます!

    • 4月21日
はじめてのママリ

鯛の刺身を買ってきて茹でてました!

和光堂のはタラだったので何となく怖くて結局まだ使えてません😂

  • ちゃそ

    ちゃそ

    コメントありがとうございます!
    なるほど!
    そうなんですよね…
    そのお気持ちわかります!

    • 4月20日