
ワンオペお風呂がスムーズにいったけど、寝かしつけに時間がかかる。寝かしつけ方法についてアドバイスをください。
今日はじめてワンオペお風呂に挑戦しました(;_;)
今日は良い子にしてくれてて、割とスムーズにいきましたが、寝かしつけに時間がかかりました🥺💭抱っこしても泣く→おっぱいあげる→ウトウト寝始める→しばらく抱っこ→ベットに置くと起きて泣くを繰り返し。。笑
やっと寝かしつけたと思うと、ぷりぷりぶりと💩の音とひゃっくりし始めて、わたしが泣きたくなります。笑
1時間半たちようやく寝ました( •́ㅿ•̀ )
寝付くまでが時間がかかるようです、、、
なにか良い寝かしつけ方法はないですかね🥳👊🏻
- ゆかぐまさん(1歳8ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

Eva
段々とリズムが出来るので最初はこちらが疲れ切るのは仕方ないです😅眠ければ寝るので、泣いてもしばらく様子を私なら見ます。上の子はおしゃぶりokだったので夜中は活用していました。

みん
まだ1ヶ月なら仕方ないですね💦毎日毎日大変ですが、同じ時間に寝室行くとかリズム作ってあげるとあとあとめっちゃ楽になります!!早く寝かせなきゃと考え過ぎず、気楽にやってみてください!!☺️✨✌🏽
-
ゆかぐまさん
そうですね😢‼️リズム作ってあげれるようにがんばります(;_;)早く寝かせなきゃ精神やばかったので、気楽にやってみます(*´꒳`*)♡
- 4月20日

cona☆*。
生後何ヶ月とかで夜寝ない日は
もう自分も限界だったので
ソファーで抱っこしながら寝てました😂😂笑
ママさんお疲れ様です😭💓
-
ゆかぐまさん
一緒に寝ちゃいますよね( ´Д` )💖
一緒に休める時休みます😩
ありがとうございます٩( ᐛ )و- 4月20日

ちゃむ
毎日お世話お疲れ様です🥺
うちも2ヶ月で未だに寝かしつけ苦戦してます😂長いと3時間ぐらいで、もう次のミルクの時間になっちゃったりします😂
うちの子は、上手くいくのは、大体腕枕です。腕枕で一緒にベッドに横になって、脚や背中さすってあげてると寝たりします!腕抜くタイミングはたまに難しいですが、、、😂
-
ゆかぐまさん
ありがとうございます(;_;).ᐟ.ᐟ
2ヶ月でもやはり苦戦するのですか😢👊🏻あっとゆうまに時間は過ぎますよねぇ。。🥵💭
腕枕よくききますね😳.ᐟ.ᐟ
今日の夜あたりチャレンジしてみます💓- 4月20日

メル
私は今もソファーで格闘中です(((;╥﹏╥;)))
今までは母乳だけだったのですが、寝付きの悪さに今日初めて夜中だけミルクにしてみました。だけど、いつも以上に寝ない💦
きっと、娘も眠たいのに寝れずギャン泣きなのだと思いますが、わたしも泣きたくなりますー
-
ゆかぐまさん
夜中もお疲れ様です( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )
わたしもミルク寝る前だけとか足してます🥺👊🏻わりとミルク足すとねてくれるようになりましたが。。🤤
そうなんですよねーー〜.ᐟ.ᐟ
寝たくて寝れずギャン泣きしてると思うんですが、自分も眠くてついイライラしちゃいます😂- 4月20日
ゆかぐまさん
そうですね( ´Д` )
昼間はすんなり寝る時あるんですが、夜がなかなか。。😩👊🏻
おしゃぶりはやってるんですが、機嫌悪いもすぐ吐き出されます(笑)