※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

子供が生まれてから夫婦が別々に寝るようになった方はいらっしゃいますか。いつ頃から一緒に寝るようになりましたか。戻ると言っても戻ってこない状況についてお聞きしたいです。

子供が産まれてから子供の泣き声などで
寝る部屋が夫婦別々になったら方いますか??💤

いつ頃からまた一緒に寝るようになりましたか??😴
うちは寝室に戻る戻ると言い、戻ってきません😞
もはや戻る戻る詐欺です…🙁

コメント

Yu-mama

うちは、新生児の頃から同じ部屋でしたが、旦那が足を怪我した時だけ(3ヵ月程)別々でした。怪我治ったらまた一緒の部屋で寝てます😴

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    怪我だと仕方ないですもんね😥
    コメントありがとうございます😊

    • 4月20日
かん1129

うちは上の子が生まれてから別寝室になりました。一緒に寝るのは気になるからと断られ、2人目が生まれた今でも別寝室です。
こっちは夜中起きるのに、あっちは朝までぐっすり。扉閉めても聞こえてくるいびき、歯軋りにこちらからも同室はお断りです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    気になるから🤔そーなんですか、うちの旦那もきっとこの理由です💦
    確かに旦那のいびきは
    こっちこそお断りですね😆
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
ひなた

寝室別々です🙆‍♀️
別々の楽です🤣夫婦仲はいいけど一緒に寝たくないです🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝たくないんですね😂😂
    楽ですよね😂
    ありがとうございます😊

    • 4月20日
みちゃん🐥

1ヶ月健診が終わった頃から一緒に寝るようになりました!
私が夫大好きすぎたのと産後ホルモンの影響でぼろぼろ泣きながら一緒に寝たいと伝えたら、寝てくれるようになりました(笑)
ちなみに2LDKですが、日用品等のストックを置いたりしてわざと部屋を潰して、別々の部屋で寝れないようにしました🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    策略家ですね😂😂
    一緒に寝れるようになって良かったですね💓
    ありがとうございます😊

    • 4月20日