

ちゅる(29)
吐き気止めを飲むかですね、、。
胃腸炎はとにかく、便や尿、嘔吐で菌を体の外に出してしまうのが1番治りが早いのは早いです💦

はじめてのママリ🔰
胃腸炎の吐き気には気休め程度かも知れませんが、ツボ押しはどうですか?
内関という、手首から指3本分下にあるツボです。
即効性のあるツボで、つわりの時もよく押してました。

ゆきな
私も嘔吐恐怖症で息子の胃腸炎2回移ったことあります。
本当に吐きそうになっても吐きたくないんですよね。
すごく分かります...
私は2回とも吐き気のあとにすぐ下痢がきたのでとにかく下痢で菌を出そうと頑張りました...
あとは治りが遅くなりますが吐き気止め飲むしかないのかなと思います😭

はじめてのママリ🔰
結局
嘔吐をギリギリなんとか我慢して、つぼおして
体を起こしたまま寝たら
吐き気は収まりました😭
回答ありがとうございました!
コメント