

とも
帝王切開でした。
実家親も来たし、義親は親戚を連れて来ました。
後、旦那の友達も来ました^_^;
帝王切開なら3日以降に来てくれると良いと思います。

ぴあーぬ
私の両親は、病室に戻るともう来ていました。緊急帝王切開だったので、決まってから旦那がすぐに連絡してくれてすぐ来たみたいです。
義両親は仕事があったので2日目か3日目位に来た気がします。
ほぼ寝たまま…というか、ほぼ動けませんでした(>_<)
少し動こうとしたら「動かなくていいから!痛いしょ!?」と言ってくれたので、ベッドからは動いてないです!

泣きべそママ
予定帝王切開でした。
義理の両親と実母とダンナが当日に来てました。
手術後なので気を使ってくれて赤ちゃんを見たらダンナ以外は帰りましたよ( *ˊᵕˋ )

退会ユーザー
予定帝王切開でした。
病院から、当日から3日は主人と私の両親だけにしなさいと言ってもらえました。
おかげで義両親には来てもらわなくてすみました。
切迫早産で2ヶ月入院していたこともあり、私が気を遣わなくていい人と私のお世話をする人だけという理由でした。
実際は回復が早く1日前倒しで家族のみOKになりましたが、家族とは主人、お互いの両親、私の兄弟姉妹のみと言われたので、主人の兄たちは赤ちゃんを見たくても新生児室のガラス越しになるため誰も来ませんでした。
赤ちゃんが見たいだけの人は来るなというのを露骨には言いにくいのでありがたかったです。
おかげで回復も早かったので病院に感謝です。

ちゆり
予定帝王切開でした。
旦那以外に自分の両親と旦那の両親と自分の兄が来ました
当日の方が麻酔効いてるし痛くないので良かったです
2日後とか3日後とかの方が痛いシャワーも入れないしで旦那と自分の両親以外に会いたくなかった。

退会ユーザー
手術当日に両親に妹がきてました。
当日は動けないのですぐにみんな帰りましたが3日目に自分の母と妹がきましたがその頃には大分歩けるのでまだましでした。
とりあえず来る前に大体の人は連絡くれませんか?痛みが酷い時はごめんと断ってもいいと思いますよ!
帝王切開の痛みは切った人でないと本当にわかりませんから、普通分娩の人は本当にわかりませんからね!私は両方経験しましたが帝王切開の方が何倍も痛いですから、対応に困ります。

ちゃんママ
37w0dに帝王切開予定です。
大学病院での帝王切開なので、赤ちゃんは私、旦那以外は抱っこ出来ません。
面会に来られても赤ちゃんはガラス越ししか会わせる事ができないので、両親、義理の両親、兄弟、友達、職場の方に、前もって赤ちゃん抱っこ出来ないし、ガラス越ししか会わせられないから、退院して落ち着いたらお家に遊びに来てね~☺と伝えています。
コメント