
朝が怖くて1人で不安。甘えたいけど自分が嫌。未来見て安心したい。無限ループに疲れ。どうしたらいい?
消えてしまいたい。
お腹の子と。
不満もなにもない。
話を聞いてくれる人もいる。
ただ朝が怖い。
1人が怖い。
誰かに甘えたい。甘えてる自分が嫌だ。
産んでよかったと思えるのか自信が無い。
タイムマシーンで未来が見たい。
安心したい。
朝泣いて、話して、落ち着いて、朝また泣く。
無限ループ。
いつまで続くの?
- ゆあまま(2歳6ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ままり
大丈夫ですか?甘えてなんてないですよ、お腹の中に命を宿してるだけで立派なんです。

、
メンタルの話は、
メンタルを壊した人にしかわからないので母親に言って、
拒否されたからと言って悩まないでください。
私も経験者同士でしか結局わからないんやなーって思いました。
まず、今できる事は
I、鉄分を取ってください。
私はエレビットをお勧めします。
精神医学者の話で
メンタルを壊す人は、元々貧血ぎみの人や鉄分の蓄積ホルモンが少ないらしいのです。
妊娠すると赤ちゃんに鉄分を回すので余計に母体に鉄分が不足します。
国内生産のサプリは、鉄分がそんなに入っていないですが
私はエレビットを飲んでから、精神がかなり安定しました。
そして、精神科にかかりましょう。
誰にも言わなくて良いです。
こっそり行ってください。
大丈夫!
私も、友人もメンタル壊しても妊娠して、出産して、子供をちゃんと育ててます!
コツは
やばい!
と思ったら、即、実家に帰るです。
精神やばいからーとか言わず。
ちょっとリフレッシュ!といって帰りましょう😊
母親になる。
と言う言葉って
凄く重いですよね。
母親にならなくて大丈夫です。
妊娠しても、出産しても、
子育てしても、ちろるさんはちろるさんのままで大丈夫です。
人は急に強くはなりません、
でも
ハッ!
って気がつくと強くなってます。笑
お産、授乳、子供の発熱、子供の怪我、離乳食、卒乳などなど
色々すると、
自分を一回置いて子供に奮闘してるうちに強くなりますよ。
よく言うじゃないですか?
子供が私をママにしてくれた。って。
アレです。
ほんま、全国のママに聞いたら皆うなずきますよ😂笑
だから、今はママじゃないんで…笑
プレ中なだけなんで
強くなろうとせず、まず甘えまくってください。
あと、鉄分!
そして、メンタル医にかかる
甘えて、だめだー
って思う、ちろるさんは
真面目で責任感がありすぎるんです。
大丈夫。
まずは、今の気持ちをきちんと自分は頑張ってるから、
そう思うんだ。
って受け入れてあげてください✨
あなた一人じゃないです。
みんな言わないだけで、
メンタル壊して妊娠したママ達沢山いてます😊❗️
-
ゆあまま
なんか凄く勇気づきました!!
そろそろ葉酸サプリなくなりそうだったのでエビレット飲んでみます!!
友達の先輩ママに相談しても何とかなるとしか言われず。やはり私のこの気持ちを分かるのは同じ経験者なんだなって心から思いました。
先週、妊婦検診時に急に泣いてしまい、助産師さんに話を聞いてもらって、今週カウンセリングを受ける予定にはなってるのですが、それすらも不安だったんです。
実家にも戻りたいと悩んでました。旦那にも毎晩泣きついてしまって困らせてます。これを機に、実家でリフレッシュも検討しようかな。。。とにかく楽になりたい、楽したい気持ちが強いです。
子供がママにしてくれる。。。よく聞く言葉で、でも経験してないからよく分からなくて不安でしだ。
強い言葉、ありがとうございます!周りに頼って頑張れそうな気持ちになりました!!!- 4月19日
-
、
また気持ちが折れそうになったら、ここで吐いてください✨
経験者同士、上がったり下がったりしながら
ママになっていきましょう😊❗️グッドアンサーありがとうございます✨- 4月19日
-
ゆあまま
また頼ることがあるかと思います。その時はよろしくお願いします🙇♀️少しずつ心落ち着かせてママになる準備をしようと思いますが。ありがとうございました😭🙏
- 4月20日

はじめてのママリ🔰
はじめまして😌
私も同じでした!!毎日毎日泣いて生きているのが辛かったです。朝が来るのが怖かったです。未来が怖かったし逃げたかったです。それでも時間は進むし赤ちゃんも一緒におっきくなっていきます。赤ちゃんが愛せるのか不安でした。ずっと。でも、こんな気持ちで産んでも我が子は可愛かったです🥺🤍産む前は正直、後悔するかもしれないと思っていたけれど、産んでも後悔もないです!!!
日々お世話大変ですけどその分愛おしさも増します🤍
今はしんどいかもしれないですけど大丈夫です!
同じ気持ちだったので返信させてもらいました😌大した事言えなくてごめんなさい(笑)
-
ゆあまま
辛いのはいつも私ばかりなんです。周りのみんなは幸せそうなのに、いつも私ばかり。マイナスにしか捉えれなくなりました。でも皆さんいろいろ悩み事あるのは分かります。それを聞くと安心します。自分だけじゃないんだと。
産後を想像するとワクワクする気持ちもありますが、その波が辛くて。。。
優しい言葉ありがとうございます😭- 4月19日

めいるn.
こんばんは。
私も消えたいです。死んでしまいたいです。
でも死ぬ勇気もない。
こんなこと口に出したらいけない気がして…誰にも言えません。
こんな思いでお腹の子に申し訳ないです。
こんな気持ち、早く終わりにしたいですね…。
-
ゆあまま
ですよね。
私は母にも旦那にも言ってしまいました。。。
みんなに迷惑かけてばかりです。それも辛い。
いつになったら終わるんですかね。。。
いつ頃からブルーですか?
私は20週辺りからです😭- 4月19日
-
めいるn.
私ももうすぐ言ってしまいそうです…笑💦
お母様やご主人様に話された時、どんな反応ですか??
みんなに迷惑かけてばかり…そう思ってしまいますよね。。わかります😭
私は元々ネガティブで心配性なこともあって、妊娠がわかった後少しずつ…な感じです😢
ちろるさんは20週頃に何かそうなってしまうような、きっかけがあったのでしょうか?😭- 4月19日
-
ゆあまま
話したら母親にはそんな事言ったらダメと言われました。言ったらダメなことは私が1番よく分かってます。でも今私がこんなメンタルになった事に、よく話も聞いてくれて理解してくれて、本音を話して後悔はありません。
きっかけもあまり思い浮かばないというか、私も元々ネガティブです。悪い方を考えてもしそうなっても良いようにと、心の保険をかけてしまうタイプです。少しずつモヤモヤ、1人で考えすぎて検索しすぎてからの負の連鎖だと思います。自分を追い詰めてしまいました。1人で悩まずに早くから相談すればこんな事にならなかったのかもと後悔してます😭- 4月19日
-
めいるn.
ちろるさんのお母様は、理解してくれる方でよかったです😌(私の母は否定するだけな感じなので)
心の保険をかけてしまうタイプ、私もです…。
その割にはちゃんとした保険かけられてなくて、悪い方になってしまった場合ドン底に落ちてます…💦
お腹の中に命が宿るということは奇跡で素晴らしいことなのに、なんでこんな風に思ってしまうんでしょうね。
キラキラしたマタニティーライフを送りたいです😢
下の方とのやりとり読ませていただきました😊
ちろるさんが前向きになれたようなので良かったです😊- 4月19日
-
ゆあまま
でも話せるなら打ち明けるのもいい事じゃないかと私は思いますが、無理しないことです😭
保険、、、一緒ですね。
今までは保険でどうにかなってきたのに、母親になるというプレッシャーからか、どん底は想定外でした。
ですよね。凄い奇跡なことなのに素直に喜べない所が辛いです。キラキラ憧れます。
全回復ではないですが、こうやって話を聞いてもらって少しずつ前向きに考えれるようやななれるよう、気持ちを作って行きたいと思います。ママリさんも、無理なさらず🙇♀️- 4月20日
ゆあまま
私はダメな母親です。
赤ちゃんの為にと思うのですが自分の欲が勝ちます。親にも旦那にも甘えて、こんなんじゃ子育て出来るのか不安で。強くならなきゃと思うのですが。。。
ままり
自分の欲といいますと…?🤔
大丈夫です、私は子供がもともと好きじゃなかったですが、愛おしくてたまらなくなり、産まれてからも周りに甘えてばかりですよ!
強くならなくていいんです🥺私も同じこと思ってたのを思い出しました。つわりが安定期になってもあってよく吐いてたので、よく赤ちゃんなんていらない妊娠しなければよかったってトイレで泣いてた気がします。
赤ちゃんはちろるさんを選んでお腹に来てくれたんです😌
ゆあまま
食べたい物、やりたい事、いろいろです。我慢もしてますがそれも辛いと最近思ってしまいます。妊娠してなかったら楽しめていた事が出来ないストレス。でも子供はずっと欲しくて2回流産後のやっとできた子です。胎動わかる前は毎日マタニティライフ楽しかったです。ワクワクして愛おしかったです。胎動分かってお腹も出てきて急にこんな気持ちになり始めました。
選んでくれた事に凄く感謝してます。ほんとに嬉しかったんです😭
ままり
体型も変わって、身体もしんどくなってきますよね😭
食べるのは…我慢しすぎなくていいかなって産んでからは思っちゃいました😂体重制限厳しい産院だったので😅
やりたいことは、子供が産まれてからの方がまた違った楽しさがあります👍️
あんまり辛いようでしたら、心療内科など行かれてくださいね🥺私も妊娠前、抗不安薬、睡眠導入剤飲んでたので💦💦
お身体大切にしてください
ゆあまま
ありがとうございます。