

しょう&ゆうちゃん@ママ
煮崩れしやすいじゃがいもとかならチンでも大丈夫ですが、葉物類や玉ねぎなどは茹でたほうが良いです!
ブレンダーあったほうが便利ですが、なくても大丈夫ですよ。ブレンダーなしで後期食まで作ってます!

退会ユーザー
①ほとんどレンジでチンしてます!私が持ってる本はほとんどレンジでチンで大丈夫と書いてありました(*^^*)魚とかは鍋で茹でてます。
②あると便利です!
離乳食以外に使う予定があるなら買われるといいかと思います。離乳食だけだったら、あっという間に使わなくなります💦

cawa
離乳食の初期はとくにブレンダー助かります!あるとすごく、便利です!私は今でも使っちゃいます(^^)
レンジでチンでもいいですが、意外に難しいです。とくにブレンダー使うなら気をつけないと、理想の柔らかさじゃなくてもブレンダーだとトロトロになっちゃうので、注意です。

にんじん69
①離乳食初期は柔らかくなるまで茹でる事が必須なので、レンジだと柔らかくなる前に水分飛んでしまうかもですねー(^◇^;)
私は鍋しか試した事ないのでなんとも言えませんが、失敗する率は鍋の方が少ないと思います。
②ブレンダーあれば絶対便利ですが、なくても大変ですがなんとかなります( ;´Д`)

れりな
①レンジでチン意外に難しくて人参とか焦げ焦げになったりして失敗が多かったです‥鍋で茹でたり炊飯器でご飯と一緒に炊いちゃったりの方が失敗しないですよ☺︎特に炊飯器は根菜に便利です♩
②ブレンダーは買ってないし検討もしなかったです。ミキサーがあるのでドロドロにしたいのはそれでやってましたが‥そこまで出番なかったです。
コメント