にゃん♪
1歳になれば定期接種(無料)できますので、そちらを待つのが妥当とは思います。
東京都感染症センターにはこのように記述されています。
「1歳未満で接種した際には、残存する移行抗体(胎盤を通じて胎児に与えられた抗体)の影響でワクチンの効果が十分に発揮されないおそれがあるので、通常の定期接種のスケジュールでも接種を受ける必要があります。」
つまり1歳未満で打っても、再度打たないといけません。
抗体がつきにくいのに、お子様に痛い思いさせて無駄に回数受けさせるよりは、待ってはいかがでしょうか。
うさぎ
ありがとうございます。
費用の面でも抗体の関係でもやはり一歳まで待つのが妥当なんですね。
はしかの流行は心配ですが定期接種で考えてみたいと思います。
コメント