
本日の検診で男の子だと分かり、男の子の服について相談しています。上の子の服を使うか、新しく買い足すか悩んでいます。男女の子供服の違いや準備についてアドバイスを求めています。
1人目と2人目の性別が違ったママさん!!
本日の検診で、お腹の赤ちゃんが男の子だと分かりました😆❣️
男の子希望してたので本当に嬉しくて舞い上がっております🥺笑
お洋服などの質問なのですが、
上の子の時にピンク!とか女の子らしい物はあまり好みではなく黄色などが多いので、と
生まれてしばらくは上の子の物を着させる感じでいいかな〜と思ってはいたのですが
やっぱり下の子の性別らしい肌着やお洋服も、買い足しましたか?🥺
どんな感じで準備したか教えてください!
あと女の子と男の子だとこんなに違うよ!みたいなのもあればぜひ🥺❣️
- ままり(3歳6ヶ月, 5歳10ヶ月)

さとぽよ。
1人目男の子、2人目女の子ですが、産まれる時期は1ヶ月半くらいしか違わないので何着か買い足したくらいです😊
2人共身長高いので新生児用は買わなかったです。
新生児用は妹からのお下がりです。
わたしが買い足したのは、60~70、80です🎵

退会ユーザー
うちは上が男の子ですが買いたしました😊
可愛いの着せたくて笑
服はうちは息子の方がこだわりが出てくるのは遅かったですね。女の子早い!と思いました😅

ままり
同じく上が女の子、お腹の中が男の子っぽいです
服、肌着は買う予定まったくありません
全てお下がりです
買うとしたら、スタイかな…
スタイが見事にピンクやいちご、うさぎなどの女の子ものなので
うちも服は黄色とか青とかけっこうあるので小さいうちはそれ着せます

ちー
肌着はピンク色でもお下がりしてます。
あとジーンズ、黒パンとか、あんまり履かなかった靴とかも着せてます。
でも女の子って感じのものは肌着だけなので後は上の子繋がりでお下がりとか頂いたり買い足してます!
コメント