
2歳の娘がキーキー声で叫ぶのがストレス。下の子も真似る。注意してもすぐに叫ぶ。皆さんはどうしていますか?
2歳の娘なんですが、
最近、キーキー声で叫ぶことが多々あり参ってます🥲w
下の子が7ヶ月なんですが、
下の子がキャッキャ言ってる真似もあるんだと思います🥲
朝夜問わず、キーキー頭に響くような猿みたいな奇声発せられて、結構ストレス溜まるし、近所迷惑じゃないかとひやひやします。
シーー🤫って注意したりもするのですが、
その時は静かにするけど、
またすぐにキーキー叫びます😅
ダメ!って怒るのも良くないと思い、
そこまではしてないのですが、
皆さんどうしてますか?( ߹꒳߹ )
もうほんとキーキー声聞きたくなさすぎて、
一緒の部屋いたくありません🥲
- よし
コメント

pukky
その声が楽しい時期なんだと思います。
でも、しっかり躾をしないともっと酷くなったりしそうですよね…
私は人様に迷惑がかかる事はめちゃくちゃきつく躾をしています。
よし
コメントありがとうございます!
主人の帰りが最近遅くて、たまにそれで起きることがあるんですが、遅い時間にキーキーされた時はほんとに参ります🥲
自我もしっかり出てきて、
強く怒るとわざとギャーギャー泣いたりもするので
なかなか怒れずにもいますが、そういう月齢なんだと割り切るしかないんですかね😭😭