
コメント

はる
毎日お疲れ様です☺️
うちも年少にあがり、泣くようになりました💦
今までと違う部屋、クラスの子も違うとやはり嫌みたいで大泣きしてました😭
最近は慣れてきたようでやっと泣かずに行ってくれるようになりましたが😥
もう少し根気強く頑張りましょう✊
仕事前だと余計に参りますよね💦

こさほ
毎朝おつかれさまです😭
0歳クラスから全く泣かなかった次男が、年少クラスくらいから毎日メソメソでした。
嫌なことあるのかな?と先生に聞いたりもしましたが、うちの場合は朝のお別れが悲しいみたいで、その後は気持ち切り替えて遊んでいたようです。
クラスが上がると減りましたが、しばらくは続きましたね。。根気強く対応しました🥲
-
おはぎ
コメントありがとうございます❗
うちもメソメソどころかギャン泣きで私にひっついて離れません😂😭
朝のお別れが寂しいのもあるんですかね…
うちも日中はいつも通り楽しくすごしているようです😊
しばらくは続きますよね…
GWも挟むのでぞっとします💦
でもうちの子だけじゃないみたいなので少し安心しました!- 4月19日

あゆたん🔰
うちも同じです❗
今まで全然そんな事なかったんですけどね😅💦
3歳クラスになると、どうしても自由に遊べる時間が減ってしまって、あれしてー!これしてー!ってなっちゃうのがマイペースな息子には苦痛なようで😭
特に男の子はなりやすい(甘えん坊さんが多いらしく)と言われました😅💦
困り果てて、てぃ先生という方の動画にたどり着き、行ききたくない‼️って言う気持ちに寄り添ってあげて☺️逆にポジティブな声かけはしないでって聞いて、実践してみたら少し改善が見られている途中です♪
もし参考になれば😃
-
おはぎ
コメントありがとうございます❗
うちも全然朝泣いたりしなかったので、戸惑ってます😅
年少さんになって色々やることが増えて大変なのかもしれないです💦
うちも男の子なので甘えてるのかもしれないですね😭
赤ちゃんはいませんが赤ちゃん返りのようです…
そんな動画があるんですね!!
いつもポジティブなことを言っているかもしれません💦
さっそく見てみます😊- 4月19日
おはぎ
コメントありがとうございます❗
同じ感じですね😢
お友達は同じなのですが、部屋が変わり、年少さんなのでやることも増えて大変なのかもしれませんね💦
なれてくるまでの辛抱ですね😱
仕事前からどっと気疲れします笑
もう少しだと思ってがんばります❗