2歳になるとこだわりが強くなることがあります。子供の行動に戸惑うことも。同じような経験をした方いますか?
2歳になるとこだわりって強くなりますか⁇😱
なんか最近息子のこだわりが強くなってきた気がします😥部屋にある滑り台を滑る時に、私が階段の後ろに立ってたらそれ以降そこじゃなきゃダメで、そこからズレると手引っ張ってココにいて、と言わんばかりに元の場所に戻され、旦那も昨日は一緒に見てたのですが、そのうち旦那が寝っ転がったら、引き戻してもといた位置に立たされてました😅笑 負けじと旦那も寝るのですが何度も戻されてました😅しかも私たちは立ってるだけでいいみたいです笑
なんだか子供の心理ってよくわからないな〜と笑
こんなもんですかね⁇
まだ喋らないので何考えてるのかもわからない時あって😅同じような方いますか?
- めろちゃん(6歳)
退会ユーザー
わかります!
今2歳半なんですが、外で階段登ったり降りたりする時は、子供が倒れたら危ないからガードする位置に立ってるけど、そこじゃ毎回怒られます😅
あと、速度も速すぎたら怒られるし😅
いくみ
こだわりかどうかはわかりませんが、お子さんにとっては、めろちゃんさんのその位置がいちばん安心して遊べるのかな、と思いました。
LARA
2歳4ヶ月になりますが、こだわりが強くなってきました!
よかれと思ってやった事に対してギャン泣き(自分でやりたかったの〜!!!😭😭😭)とされ、遊んでるオモチャをちょっと触ると違うのおお〜〜!と怒られ、、
機嫌悪い時はご飯盛ってる皿を少し動かしただけで、動かさないで〜!!と怒ります。
靴も、アンパンマン柄とノーマル柄どちらもお気に入りなので、左右違う靴を履きたがります😵😵
コメント