
6週の妊娠で食欲不振と吐き気が続き、里帰りか地元で出産か悩んでいます。子供の世話や母のサポートが心配で、どうしたら良いでしょうか?
まだ心拍は確認されてませんが6週に入ったとたん
何も食べれなくなって吐きまくりなので継続されて
いると思います。
今から里帰りするか嫁ぎ先で産むか迷ってます。
ちなみに同じ県です。
1番は1人目の息子が心配です。旦那が1人で見れない
事、義母はまだ働いてます。息子を保育園に預けて
るとはいえ、基本優しい人ですが息子がイヤイヤ期
の為しんどそうです。
里帰りした場合一週間ほど実母が1人でみないといけ
ません。74歳の母にはキツイかと、本人はまだ大丈夫
よと言ってますがやはり私でも疲れるのに母1人でって
いうのは母にも悪いし…とこんな感じで今から悩んで
ます。
どうするのが一番良いでしょう?
- ケイケイ(6歳)
コメント

RKK
やはり1番は旦那さんが見てくれるのがいいですが
どうしても無理なら実母に申し訳ないけどとお願いしちゃいますね😔
それか上の子も一緒に入院できる病院はないでしょうか??
ケイケイ
そうですよね。実母の方が信頼できますし。一緒に入院できる病院なんてあるんですかね?
RKK
住んでるところで違うと思いますが
私が住んでるところには1件ありました😊
探して見てあるようならそっちの方が大変かもしれませんが
いいかもしれませんね😊
ケイケイ
探して候補に入れたいと思います。
ありがとうございます😊