
停留精巣の手術をしました。私に答えられることがあればお答えします☺️…
停留精巣の手術をしました。
質問ではなく、これから手術する方の参考になればと思い投稿します!
私に答えられることがあればお答えします☺️
この投稿は締め切らないので月日経ってもコメントしてもらえればお返事します🙆♀️
停留精巣のことではなくてもオッケーです👌
右停留精巣固定術。
手術当日の年齢は11ヶ月5日。
前泊入院で2泊3日。
■手術6日前。
術前検査。
診察・採血・レントゲン・心電図
■手術4日前。
PCR検査。本人と付き添い。
■入院初日。
診察のみ。
■手術当日。
朝食・昼食なし。
7時までは水分補給オッケー。
母乳は朝の5時まで。
ミルクは朝の3時?まで。
7:30 浣腸。
8:30眠くなりやすくする薬?をお尻から入れる。※①
8:55 手術室入室。
11:35手術終了。※②
麻酔が完全に切れて、起きたらお茶や水を100ml飲ませる。
問題なければさらに2時間後にはなんの水分でもオッケー。
その後ヨーグルトなどの軽食を摂る。
夕食から食事開始。
■術後1日目。
無事に退院。
■術後2日目。
手術前と同じ生活ができた。
保育園等も行っていいとのこと。
■術後3日目。
今日からシャワー浴オッケー。
それまではタオルで拭くのみ。
■1週間後問題なければお風呂に入浴可。
※①
1.2分で急にフラフラし出して、お喋りもなくなり、目も虚になった。
大丈夫かずごい不安になったが、これが正常とのことでとりあえず安心。
人それぞれたが、ハイになってずっと笑っている子もいるらしい。
これをすることによって、記憶があやふやになって病院嫌いを防ぐ効果?もあるらしい。
※②
お迎えに行くと、酸素マスクと点滴していてもちろん動かない。
無事に終わったと言われても不安で仕方なかった。
ベットに移動時に動いて一安心!!
でも麻酔が切れてないせいかグズグズ。
その後麻酔が切れても疲れているのか眠くて起きてる間はグズグズ。
結局術後は3時間後に起きた。
だいたい2時間ぐらいで起きる子が多いらしい。
当日はトータルで19時間近く寝ていた。
痛がってる様子は特になかったが、とにかく眠くて仕方なかったみたい。
現段階では以上になります。
- ぽん(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント