
2歳の娘が夜寝ない悩みです。寝かしつけに2時間かかり、昼寝も短い。ストレスで限界でアドバイスを求めています。
いつもお世話になっております。
2歳の娘についてです。
最近、夜寝ません。
ご飯を食べてから、お風呂に
入る頃にはウトウトしているのに、
いざ就寝となると、元気になって
遊びはじます。
寝かしつけから2時間ほどかかることが
ほとんどです。
お昼寝もほどほどにしているはず
なのですが…
寝てしまっても15時には起こします。
(保育園でも、15時までです💦)
イライラしてしまって…
母親失格です…
子供が寝ない事ありましたか?
毎日、一人で寝かしつけなので、
もぅストレスで限界です。
アドバイスや共感出来る方
居ませんか…?
- ちぇりーぶろっさむず🌸(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はる
何時に就寝しているんですか??
お風呂入ると目が冴えてしまうんですかね??
パジャマ汚れるかもしれませんが先にお風呂でその後ご飯に変えてみるとかどーですかね??

うさ
寝かしつけ1時間は余裕でかかってます💦前までは寝室行くと本当にすぐ寝てたのにここ3.4ヶ月は早くて1時間、だいたい1時間半はかかってます😔寝室きても遊びたいからと、リビング行こうとしたりします
寝たふりも力強くて叩かれたり踏まれたり通用しない感じで、目離すと自分でベッドからおりてリビング行っちゃうので😵💦
めっちゃイライラします、自分に余裕ない時は余計に。ほぼ放置です、最初は人形とかで遊んで人形つかっておやすみだよーとかやりますがだんだん元気になってきたりすると時が来るのを待つしかないってかんじですね😅
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなんですね💦
一緒で安心しました💦
放置する事も大事かもしれませんね😅
先程イライラして大泣きしてしまいました😢恥ずかしい…- 4月18日

退会ユーザー
その頃、同じようなことありました💦
イライラしますよねーわかります😣
お風呂から出て1時間後くらいが眠くなるタイミングとか、食事後は大人でも眠くなったりするので、可能であればお風呂入ってから食事にしてみてはいかがですか✨
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます。
イライラします😢
わかってくださり少し落ち着きました!
いつも帰るのが遅いもので、
ご飯を先にしてしまいます😢- 4月18日
-
退会ユーザー
そうなんですね😣
大変ですよね、毎日本当にお疲れさまです💦
こうしなきゃって、寝かせなきゃって、思うとイライラして苦しくなってしまうと思うので、いつか寝るだろうと思って、寝かしつけやめてみるのもありじゃないですか☺️
母親だってイライラしますし、失格なんて思わないで下さい😭
まだまだ長い子育てがまってます💦
生死に関わることじゃなければ、まあいっか!と開き直るようにしてることもありますよ、わたし(笑)
あまりご自身を責めすぎないようにしてあげてください💕
わたしなんててきとーすぎて、自分の母親にかなり言われてイライラしてますが😁- 4月18日
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます😊
そうですね👌
いつか寝ますよね!
色んなストレスですこし
ナイーブになりすぎてました!
ありがとうございます😊- 4月19日

退会ユーザー
うちも全くダメです!
夜ほんとに寝るの遅くて11時は余裕で過ぎます😂
ストレスになってたので深く考えるのやめました!
寝たくなったら寝ろくらいに思ってます。ほんとはもっと早く寝かせないとダメなんだんだろうけど…💦
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
そうなんですね💦
私も、深く考えない方がいいんですかね?😅- 4月18日
-
もも
すみません。
たまたま読んだ者です。
うちの娘もなかなか寝ず、23時なんてよくあります!「寝たくなったら寝ろ」にすごい元気もらいました(笑)
深く考えすぎて、イライラしちゃって、当たる方が良くないですよね😭💓
ありがとうございました!- 4月18日
-
退会ユーザー
睡眠時間が足りてるならそんなに深く考えなくてもいいんじゃないですか!😀
- 4月18日
-
退会ユーザー
いえいえ、うちの最高記録は0時半でしたwその時はさすがに、よく起きてんな!って思いましたが別に元気だし問題なく育ってるので☺️気楽に行きましょ✨
- 4月18日

だしよし
私の娘もちいさいときから寝かしつけに時間がかかり、2時間というのはあたりまえでした😣今も1時間〜一時間半かかります。
20時にお布団にいったり、暗くしたり、ねたふりをしたり、様々な対策はしましたが、本人はとことん眠くなるまでずっと、歌を歌ったりゴロゴロしたり、親の上にのってきたり、とにかく眠りたくない!まだ遊びたくない!と頑張っているようなかんじです😅
いろいろ対策はしてみて、それでもだめなら、その子の特性とおもって割り切っていいとおもいます。22時〜23時に就寝なんて、脳に悪いのかも、成長に悪いのかもとずっと心配してますが、心配してもしても寝ないもんは寝ない子っているんですよね、、😅
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
そうなんですね😳
いつもお疲れ様です!
娘もそんな感じです💦
頑張って起きている様な
感じです😅
寝ないもんは寝ない。
そうですね😊
もう少し気軽に考えます😊- 4月19日

まいまい
うちの娘も寝ない子で
2歳なったばっかりの頃は
21時に布団に連れてっても23時頃まで寝ないとか普通でした(^◇^;)
2歳半くらいから徐々に昼寝をしない日が増え
その時は19時すぎにはご飯食べながら寝落ちしたり笑
3歳になった今では昼寝無しの20時には寝ます(^^)
活動量も増えてくるし
今は寝かしつけ大変な時期だけど
徐々に改善してくると思いますよ(^^)
寝ない時は寝ないので
1度寝室を出て気分転換も良いと思います(^^)
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
そうだったんですね!
お昼寝をしなくなれば、
寝る時間も早くなるんですね💦それまで頑張ります!
気分転換!
そうですね😊
取り入れてみます🙌- 4月19日

はじめてのママリ🔰
寝かしつけお疲れ様です😭💦
お風呂のあと体温が下がる時睡眠のリズムになると何かで見ましたよ✨
私の場合は寝る前は激しい遊びはしない、テレビなども目が冴えてしまうみたいなので本読んだりしてます!
あとは寝室に行ったら真っ暗にしてひたすら無です!!笑
なんなら布団かぶってます!笑
だいたいこれで毎日5分くらいで寝てくれますよ☺️
無理せず自分のペースで頑張ってください🥺✊✨
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
5分位で寝てくれるのは
羨ましいです😳
自分のペースで頑張ってみます😊- 4月19日

はじめてのママリ🔰
9時半…
羨ましいです😅
うちなんて、今現在(23時半)起きてます😅
毎日こんな感じですよ😄
私も初めは悩んでどうしようかと思ってましたが、もう諦めてます。
朝も起きるまで起こしません。
だからいつも10時起床とかザラです。
幼稚園や学校が始まれば自然と治るかな?くらいに考えてます。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
9時半と言うのは、お布団に入る時間です😥
実際に寝るのは23時ごろまで普通に起きてます☹️
次の日保育園なので
少しイライラしてしまいます😥- 4月19日

うさぎ組🐰
保育士です!園でもそーいうお子さんの相談を沢山受けます!
2歳になり体力がついてきたことも一つの原因かと思います!お風呂は別に食事の後でも良いと思います!それぞれご家庭のご事情もあると思うので👀⭐︎
寝室に時計などがあったら、数字にシールを貼ってあげて
長い針がココに来るまでには寝ようね!や
絵本の読み聞かせなどをしてあげて、○冊読んだら寝ようね、ここのシールまで遊んでシールの所になったら寝ようねなど、目で見て分かるようにしてあげるのも手かと思います👌⭐︎
後は女の子だとごっこ遊びの延長で、ぬいぐるみと一緒に寝て、お子さんに○○が寝ないから☆☆ちゃん寝かせてあげて💓でも☆☆も寝ないと○○は寝れないみたいだよ〜など大変ですが、芝居を入れるのも良いと思います!
後は、シールノートを作って揚げて早く寝れたら次の日キラキラシールを貼ってあげるなど、楽しみを作ってあげるのも良いかと思います♪
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
同じような悩みを持った親御さんいらっしゃるのですね!
体力がついてきてるのですね😌
なるほど!
時計にシール🕰参考にさせて頂きます!
ごっこ遊び大好きなので、チャレンジしてみます😊- 4月19日
-
うさぎ組🐰
長々とコメントすいませんでした😭💓
参考になったら嬉しいです꒰ ´͈ω`͈꒱- 4月19日

ココア
ホントは、そのウトウトしている時に寝かせてあげられるのが1番理想なんだと思います。けど、こちらの都合でその時寝かせてあげられず、眠気を通り越して眠れなくなっているので、仕方ないなって思うようにします💦💦
大人でも、眠気を通り越して目が冴えちゃうと、眠れなくなりますよね😅
ホントはお風呂先にした方がいいんだろうけど、お腹空いちゃうし…悩みどころですよね。
保育園でも、給食中眠くなっちゃう子は、逆に目が冴えてお昼寝寝つけなくなり、そして起きられないという負のスパイラルにはまりがちです。たまに眠くなる前に食べ終わると、すぐ眠れたりしてます。
私も、自分の都合で眠いときに寝せてあげられなかったから、眠れなくなっているのに、今怒ったらかわいそう!と自分に言い聞かせてます😅大変ですよね、お互い頑張りましょう。
-
ちぇりーぶろっさむず🌸
ありがとうございます!
そうですよね🥲
なかなか、その時に
寝かせてあげれないんですよね🥲私の責任ですよね…
やはり色々とタイミングが
あるんですよね🥲
頑張ります💦- 4月19日
ちぇりーぶろっさむず🌸
恥ずかしながら、就寝は9時半頃です😅
もう少し早く寝かせたいのですが…😢
お風呂を早くですね!
検討してみます。
帰るのが6時ごろなので、
いつもご飯を先にしてしまいます💦