
コメント

ももなゆ
横抱きを諦めて、
縦に抱っこできるようになって使うというのはどうでしょうか?
私の子、スリングで横抱っこされるのが嫌だったのです。
というのも、
狭いところで足を曲げるのが嫌だったようなので
ある程度首が安定するまで諦めました。
今は、だいぶ首が落ち着いたので
縦にだっこして首を手で支えて使うようにしていますよー

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
この画像と同じもの使ってました!
どんな抱き方に使いたいのでしょう?
どううまくいかないですか??
-
まぁち☺︎
新生児から出来るコアラ抱きというのにチャレンジしたのですが…
あれって布⁇の間に赤ちゃんを入れるのではなくて、折りたたんだ布と自分の間に挟む感じで抱っこするんですかね⁇
どーしてもずり落ちてしまって…
あと、首も固定されないので結局両手が塞がってしまって😣💦
横抱きは4ヶ月⁇くらいじゃないとダメなんですよね_(:3 」∠)_- 8月31日
-
神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
挟むとはちょっと違いますね!
上の方の写真が分かりやすいですが、スリングの下の布は赤ちゃんの膝あたりまで来ます!
赤ちゃんが布に腰掛けている感じですね(^ω^)
足はしっかり開いて、カエルがガラスに張り付いている時のような足になります!膝がお尻より上に来ます!
足が伸びていると落ちてしまいますよ(>_<)
うまくいけば片手だけで支えられます!
横抱きも出来ると思いますよ★- 8月31日
-
まぁち☺︎
膝がお尻より上なんですね‼︎
縦抱っこすると足をびよーんと伸ばしてしまって、どーもずり落ち気味に。苦笑
何度かチャレンジしてみます‼︎
ありがとうございました\( ⍢ )/- 8月31日

チビり
こんにちは。
私も最近、同じ物ではないのですが
スリングを買いました!
難しいですよね…
最初苦戦して
調べてみたものの
出来ず…
楽天のakoakoのスリングに
色々な抱きかたの動画が載っていて
その中の新生児からのを真似したら
上手く横抱きが出来る
ようになりましたo(*^▽^*)o
足を先に出してお尻入れてあげてます~
http://item.rakuten.co.jp/akoakostudio/sijira03/
サイト貼れるか分かりませんが一応載せときます。
出来るようになったら
買い物や家事、寝かしつけが凄く楽に
なりました!
-
チビり
サイト見れないですね(笑)
楽天のakoako スリングで検索して
一番口コミの多いakoakoスリングに
動画載ってたので
もし良かったら見てみてください(*^ω^)
少しでも、まぁちさんも
手があいて色々出来るといーですね♪- 8月31日
-
まぁち☺︎
動画ありました‼︎
これなら出来そうな気がします٩( ᐛ )‼︎
ご機嫌な時にトライしてみます‼︎
ありがとうございました♡- 9月1日

あ
ファムベリーではないですが、しろくま堂のスリング使ってます!
ももゆなさんの説明通りですが、YouTubeで(北極しろくま堂 スリング)で検索すると色々出てきます\(^o^)/やってみてください☆
あと、写メ拝見しましたが…もう少し赤ちゃんが横(脇側)にきた方が抱っこしやすいですよ(◜ᴗ◝ )真正面だと赤ちゃんの足が広がらないので…
それと、スリングの下端は必ず膝の裏につけてあげてくださいね!
-
まぁち☺︎
しろくま堂の動画ですね( ˙◊˙◞)◞
上手くいかなくて、子供がスリング恐怖症になりそうです。笑
色々試してみます‼︎
ありがとうございました♡- 9月1日
まぁち☺︎
縦抱きで何回かチャレンジしたのですが、赤ちゃんが下に抜けてしまいそうになるのと首が固定されないので、結局両手が塞がってしまって…
締め付け方が足りないのかな…
横抱きも足の位置がうまく定まらなくてギャン泣きです😥
ももなゆ
今はおうちなので、安物のスリングで…
ゲップをさせるようなかんじで
方に縦抱っこして、
お尻の下に二枚折にした状態のスリングをあてて足を出すようにしておきます。
赤ちゃんとスリングを持ってしたにおろすと…
ももなゆ
いいこになります!
まぁち☺︎
ご丁寧にありがとうございます‼︎
ちょっとトライしてみます\( ⍢ )/♡
ももなゆ
こうすると、お尻にすっぽりスリングが来るので、
片手で赤ちゃん支えたら片手が開くので
スリングでだっこして
軽いお買い物なら連れていくこともできますよ!
まぁち☺︎
トライしてみましたが、横にくねくねしてしまって…苦笑
うまく足を曲げてくれないと落ちそうになりますね💦根気強く練習してみます⸜( ⌓̈ )⸝
まぁち☺︎
くねくねと…笑
ももなゆ
上半身を、片手で支えてあげるといいですよー!
スリングで両手があくことは
1歳ぐらいにならないと
難しいかと思います(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
まぁち☺︎
確かに、片手支えれば何とか‼︎って感じでした💦何回か練習して、徐々に慣れていきたいと思います‼︎
ありがとうございました\( ⍢ )/