※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
妊娠・出産

赤ちゃんの心拍数が高くて心配。毎晩ドップラーで聞いていて、180〜190まで上がることも。NSTでは問題なしと言われたが、心配でモヤモヤしている。

赤ちゃんの心拍数が早くて
ちょっと心配です🥺💦
ドップラーを借りていて、
毎晩心拍聞いてから寝るのを
日課にしてます✨

今日、モニョモニョ動いてる
タイミングで聞いていたからか
180〜190までありました…
めちゃくちゃ早いですよね?💦
胎動が止まると140〜160になり、
また胎動前からから上がっていって
胎動止まるまで180超えてたり…

胎動がある時は心拍早くなって
普通のことだよ!と前に病院でも
聞いたことあるのですが
今日は心拍早すぎるし、
その時間が長くて心配で💭

先週の金曜日の妊婦検診で
NSTしたときは普通で、
140〜150の心拍数で
胎動があっても160くらいで
問題ないね😊と言われたところ
だったのに心配になってしまい…

また悪い癖でネットで調べてしまって
死産になりやすいだの見てしまい
モヤモヤしています…😭

コメント

ちー( ゚∀゚)ー*

切迫で週3でNSTをしてましたが、めちゃくちゃ動いてるときは170~くらいありましたよ😌。
普段は150くらいでしたが。

考えすぎると病みますよ‼️😭。

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    ほんとですか😭
    気にしすぎないようにします💦
    ありがとうございます!

    • 4月18日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    したの方がおっしゃってますが、張り止め点滴で動悸してたので、たしかに、心拍数はあがってましたね、母子ともに💦。

    • 4月18日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    そうなんですね💦
    点滴こそしてないですが
    張り止めの内服はしてるので
    その影響ですかね?🥺

    • 4月18日
  • ちー( ゚∀゚)ー*

    ちー( ゚∀゚)ー*

    それなら影響ありそうですね。
    結構母親も動悸するんで、こどももはやくなります。

    • 4月18日
  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    張り止めの影響っぽいですね!
    心配しすぎてしまいます😭
    ありがとうございました!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

切迫で入院中ですが、点滴で自分の心拍数上がるから、それと一緒に赤ちゃんの心拍数も高くなってます!
私の場合は150〜170前後は普通です😊

自分が動いた後だったり、赤ちゃんが動いた後だけ高くなってるんじゃないですか?
ずっと高いわけではなければ大丈夫だと思いますが、心配だったら病院で診てもらった方が安心ですね😢✨

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    自分の心拍数でも変わるんですね!
    赤ちゃんの態度前後なのも
    あるかもですよね🥺

    水曜日病院行くので
    一応聞いてみます!
    ありがとうございます👏‼︎

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

切迫で入院していて毎日NSTしてたのですが、胎動が激しい時は180後半までいってましたよ!
心配でいろんな助産師さんに相談しましたが、あら元気ねー🤣で終わりましたよ(*^^*)