
旦那が親に結婚する前に借りていた借金。一生返すと毎月一万円返してま…
旦那が親に結婚する前に借りていた借金。
一生返すと毎月一万円返してますが、
生活費はマイナスだし、今までお母さんが結構してくれたみたいでその気持ちはわかるけど、
生活苦しいのに親にずっと返しつづけるのって結構しんどいんですよね。。😓
普通もう結婚したらいいよ?って感じにならないのかな?
今回も子供の事で少し出そうか?
っていってくれたから、払ってくれるもんだと思ってたら、余裕ある時に返してくれたらいいから。
って出そうか?じゃなくて貸そうか?
じゃないですかね😅
結婚資金もその言葉違いで少しいざこざになったし考えがよくわからないです😅
- 初めてのママ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

あきゆら
うちは義母に三万返してますよ😰
本当にしんどいです😞
頼んでもないのにやたら服とかプレゼント🎁くれるし💦それなら毎月の三万を返さなくていいよの方が嬉しい😭
義母には悪いけど😣

退会ユーザー
借りてたなら返すのは当たり前かなと😅結婚したからといってそれがもういいという考えがちょっとわからないです💦親の方からもういいよならわかるのですが。
出そうかと貸そうかの違いはモヤっとしますね😂もう何も出してもらわないのが一番だと思います💦
-
初めてのママ🔰
借りてたのか出してくれてたのかも義母のことばだと少しわからないとこがあるので旦那に聞いてみようと思います😅- 4月17日

はじめてのママリ🔰
借りてるお金なら返すのが当たり前だと思います
むしろ親だからせめてもの情けで利子利息もないんですよね?
結婚したらもういいよってならないの?っていうことにビックリしました
親といえ人にお金を借りるって普通に生活してたらないことですよ
月1万でいい温情に感謝することはあれど、文句言うのはお門違いだと思います
ご主人の金銭感覚に怒りを覚えてください

ママリ
うちの旦那も毎月義母に2.3万円返してます!
借りたお金なんで仕方ないですが
1万円ずつにして欲しいです😅

®️®️
元々親に借りていたものに関しては「結婚したらもういいよ」とはならないと思います。
私自身も母から借りてましたが、家計が厳しくてもなんとか貯金して、一括で返しました。
借りた側としての責任と、信頼を裏切らないためというか、、、親しき仲にも礼儀あり的な。
たとえ相手が親でも、借りたものなので。
ただ「少し出そうか?」という言葉については、それがまさか返すものだとは感じませんね(笑)
-
初めてのママ🔰
私は親には借りないし、親も簡単に貸して子供が返せなくなるなら貸さない方がいいなと。
旦那もだんなでいつまでたっても返してこなかったので独身時代はよく返せといいました。
昔に作った旦那の借金をなんで結婚して生活費がたりないのになんで巻き込まれないといけないの?って思いました。- 4月17日
-
®️®️
もちろん借りなくて済むならそれが理想ですね。
私も娘との間で貸し借りは出来ればしたくないなと思っています。
ただ、どうしてもどこかしらから借りないと…って状況なのであれば、利息なしで済む私に頼って欲しいなとは思います。
巻き込まれてイラつくのはわかります。
うちも、私の親への借金は返しましたが、旦那の奨学金はまだ返済がありますので、それがなければ少しは…と思うこともありますから。
ただ、イライラして当たり散らしても仕方ないので、一旦冷静に・いろんな方向から考えた方がいいとは思います。
責めるべきはお金にだらしがない・計画性のない・負担をかけている張本人の、旦那かなと。- 4月17日
-
初めてのママ🔰
妊婦中から旦那に散々いいきかして、やっと考え方が変わってきた感じです😓
お金がないのにもかかわらず、使おうとしてた人なので。
もうカードには絶対手をつけないようにと約束しましたね。
計画性がないところなんとかならないもんですかね😅
なかったら買わないとって人で、
なくても我慢っていうことがあまり頭にないですね。- 4月17日
-
®️®️
うちの旦那の変化も、そんな感じです(笑)
以前は旦那のリボが満額であって、それも私が必死に返しました。
満額といっても設定は30万円。
支払ったのは軽く見積もっても100万円以上。
利息・手数料って恐ろしいですよね。
とにかく言い聞かせ続けて、「そういう時にはどうするか」を子どもに教えるように伝えていくしかないのかなと思います…うちはそうしてます。
もしくは「動く前にまず私に相談して」とルールを設けるか。。。
うちはカードは解約させました(笑)- 4月17日
-
初めてのママ🔰
その上、お金を全額私に任すわけでもなく、働いたお金をへそくり、
使ったのは私のせいのように言われますしね😅
生活にしか必要なものしか買ってないし、かつかつの状況で私のものなんて全くですし😅
お金の管理しなかったら破産しそうだしかといって協力しないので難しいです- 4月17日
-
初めてのママ🔰
相談がいいかもですね!
うちは事後報告なので、お金がないならないと言ってというんですが、家庭からお金がでると思ってるみたいで😓
結婚後に100近くカードと友達に借りてて、それプラス親に一生ですもん。。
それも飲み代や遊び代で借りたお金を結婚するまで返してなくて。。
それはもう仕方がないけど申し訳ないとも全くおもってないですね😅- 4月17日
-
®️®️
そこまでだらしないのに管理させてくれないの面倒ですね…
うちは強制的に全て回収しました(笑)
クレジット、通帳・カード、、、
そしてお小遣いも1万円(そのうち1000円は娘へ貯金)にしてます。
とにかく縛ってペナルティを与えて、自分のしたことの責任をとってもらう…と、私はやってます。- 4月17日
-
初めてのママ🔰
なるほど!笑
うちは提案しても否定され、
かといって提案しなければ向こうからは何の提案もしてこないし、
大事な話は後できくっていって一向にこっちがいうまで忘れてるし、
同じことを何十回といっても同じことするし
それできれたら言い方がどう、録音するとかって
もうほんとどうしたらいいか頭かかえちゃってます😅
子供の方がよくお利口さん泣- 4月18日
-
®️®️
いっそ録音して淡々と話してみたらどうですか?
あなたの今までの行い、提案を否定できる立場にありませんよ、と。
どんなことをされて、どんな対応をしてきたか…とか。
そして、今後どうするか決めさせる。
私なら離婚も選択肢に入れます…- 4月18日

はじめまして😊✨
元旦那の時がそんな感じでした!
元旦那が高校生の時かいつからかわからないですが、通帳に鉛筆で何代がいくら…って薄く書いてて結婚する時かにその通帳を渡されて月々何万かずつ返済してました😅😅
逆に、私はたまに実家に帰ると親がお肉や食材を買って帰りに持たせてくれたり…それが当たり前とは思ってませんが、元旦那の時はお米持って帰る~?と聞かれたから頂きますって言ったらきっちり重さ計られてお金請求されました💦💦
家庭によって全然違いますよね😭😭
-
初めてのママ🔰
そうなんですねー!何か価値観が違いすぎてなかなか交わることがないんですがこうやってずっとやっていくのかな😅。。- 4月18日

ショコラ
旦那さんが親に借金をしていたのなら、それは返すのは当たり前かなと思いますよ。
結婚したから、良いよってどうゆう発想なのか???
ただ、まだ生後5ヶ月のお子さん1人だけなのに、生活費がマイナスなのは、主さん家族の問題かと思います。
月1万も返済できないのは、ヤバいかと。
生活水準の見直しや、月々の固定費、変動費など見直されるべきかと…。
義母は、親しき中にも礼儀ありって考えなのかな。
そんなに生活厳しいなら、早めに主さんが復職や、働きに出ないと生計立たないですよね。
もし、2人目、3人目も考えているなら、旦那さんが一体いくら借金してて、総額いくらなのか把握されるべきかと。
また、生活水準の見直しも忘れずに💦💦
-
初めてのママ🔰
足りないからバイトへ行ってとも言ったのですが、この仕事のしんどさを理解してないんか?って感じで、
自分はこれ以上働く気はないし、
私も周一では働くつもりですが、
産後の身体だし結構きつくて。。
私に足りない分を出してって気持ちはわかりますが子育てもワンオペで毎日過呼吸になりながらしてる気持ちも少しは旦那にわかってほしいです😓- 4月18日
-
ショコラ
他の方へのコメントも読みましたが、義母だけでなく、友人にも借金していたんですね…。
旦那のだらしなさが今の現状を起こしているとしか思えないですね。
しかも、給料を満額、主さんに渡さないのですか?
もう、そこまでくると経済的DVですよ。
それは生活も困窮します。
はっきり言って、その借金は旦那が勝手に作った物なんだし、自分のお小遣いから捻出するべきかと。
身の丈をわかってない感じ丸出しで、恥ずかしいですね、旦那。
そうゆう奴は、ウシジマくんみたいな人にお金借りて、お金の恐ろしさをしっかり叩き込まれないとわからないと思いますよ。
義母も我が子可愛さで貸してくれていたんだと思いますし…。- 4月18日
-
初めてのママ🔰
会社から支給される交通費を勝手に使って、結果翌月に補填してるし、
そのうえ、へそくりしてるみたいだしちょこちょこ買ってくるのを計算しても一万こしてます😓
何でお金あるん?ってきいても無いよってないのに買ってくる、そして私が怒る、言い方指摘され結局私が悪いとなります。。 繰り返しですね😓
食費も調味料なども入れて30,000円でやってますょ。
だけどなんの感謝もないしご飯があって当たり前ですもん。。- 4月18日
-
初めてのママ🔰
あげくのはてにはお小遣いが足りないから私が働いた分から欲しいとこの前いわれましたね
正直旦那の感覚がよくわからないです。。私も麻痺ってきそう😅
お小遣いからというと自分からお酒とったらストレス溜まると。- 4月18日
-
ショコラ
無理ですね。
うちは、共働きで食費は私が負担していますが、夫も娘もよく食べるから、月5万はかかります。
毎月の家計簿をつけてそれを見せて、これだけ足りない!って伝えるのはどうですかね。
それか、夫の食事は買えないからって納豆だけとか、質素にする、もしくは作らないとか。
お金にだらしないが一番人間の底辺かと思います。
私なら、そんな夫いらないってなりますね…。
一緒にいる方がストレスだし…。- 4月18日
-
初めてのママ🔰
ほんと二人で暮らした方が自由だし束縛されないし心が穏やかだと思います。
旦那ストレスで毎日過呼吸になるし、
初めは少ないとこれだけ?と言われ、義理父にはお腹いっぱいたべさせるなら他に買うなというけどって言われましたね😓借金のことしらないから😅
二人の方が気持ちは楽だけど、二人でやっていく周りのささえもないので勇気がなかなかでないです😹- 4月18日

すぽんじ
結構 借りたものは親であっても返すのは当たり前という意見が多いですが、主さんの気持ちはよくわかります。たしかに借りたものを返すのは当たり前ですが、親が子供に金を返させるのは、どういう状況で支払ったとか、色々な事情もあると思うので一概に、『結婚したからといってそれが払わなくてよいということになるのはわからない、感覚にびっくりした』とは全く思いません。主さんからしたら、なぜこんなお金をマイナスになってまで支払わなきゃならんのだと思う心理も正常です。うちは、そのようなことはないですが、義母さまの性格も踏まえて、借りた金なのか、甘やかして払ったお金なのかもわからない金だとおもえば、相手にもやつくのも当然です。旦那様は一番悪いのかもしれませんが、義母さんに実際に何か言ってるわけではないし、ここで文句をいうくらいは全然許されると思います。
正論は各々ありますけど
気持ちの面でみたら
すごく共感できます。
普通の心理だと思いますし
そこまで批判されることでもないと思いました。
旦那様のルーズさもあるかもしれないものの、義母さんの財布のルーズさ&好意にみせかけてきっちり回収しようとするかんじとか、主さんが義母さんと接してるからこそわかる感覚みたいなものがありますから、あまり、いろんな意見はありますが気にしすぎないようにしてくださいね。
-
初めてのママ🔰
ありがとうございます凄く救われます。。
私も義母さんにはお世話になっているので毎月返して行っていて腹はたっていたけど、何も言っていなくて、
友達に借りた借金も先に返してと言ってようやく親と、友達に返すようになりました。
しかし、義母さんも普通にお金を貸す、遊びのお金とわかっていて貸していたし、お母さんは悪くないけど、それで何か困ったことがあっても自分でなんとかしようとせず、友達や義母にすぐお金や助けを求めてすることに腹が立っていました。
今回は、支払いがやっていけなくて
義母さんにお話しさせてもらい、お互い同意のうえで、怒っているのは旦那だけです。
私は何とか支払いがしていけるようにと義母と話したけど、旦那が怒っているので、じゃあ旦那がお金を管理したらいいんじゃないかなと思いました。- 4月18日

なっちょ
結婚前の借金は、誰に借りたものであっても、「結婚したらもういいよ」ではなく、「結婚した(する)から一括で返す」が普通かと思うのですが😳💦
主さんには関係ない借金なので、それで生活が苦しいと腹が立つのはわかります。
でも借金を帳消しにしろって発想はさすがにないです💦
家計からではなく、旦那さんのお小遣いから返済したらどうですか?
「出そうか?」の言い方についてはおっしゃる通りですね😅
-
初めてのママ🔰
旦那が昔経営するのに借りたのか出してもらったのかわからない借金+足りないたびに借りてたみたいなので、どちらも幾らかしてるかもわからないみたいです😓
お小遣いも、お酒やちょこちょこ買いでなくなって、それについても喧嘩してましたが、耳は一切傾けないのでもうなにもいってないです😅- 4月18日

⠉̮⃝︎︎
出そうか?はなんか払ってあげるよ!みたいに捉えちゃいますよね!私もそう捉えると思います!
結婚前にしていた借金は
親にしていただけ利子がないのでラッキー!くらいに思うしかないですよね😂
これが消費者金融などだったら利子で半分くらい持っていかれるので😢
お義母さんも息子さんとはお金のことはしっかりしよう、
貸したものはしっかり返してね!という考えなんだと思います!
私の旦那は結婚前に消費者金融から借金していて、それを知っていて結婚したので
この返済のお金が無ければな〜思ったこともありましたが自分が選んだ道!と思い返しました😊😊
-
初めてのママ🔰
結婚後はカードローンでも借りてて結婚しきんでなんとか返せました😓
まぁたしかに今更言っても仕方ないんですがね、旦那にはもう少し感謝して欲しい限りです笑- 4月18日
-
⠉̮⃝︎︎
お金にだらしないと心底呆れますよね…
ほんとですよね、初めてのままさんが居なかったらどんだけ借金地獄を見ていたことか…- 4月18日
-
初めてのママ🔰
言うこっちもらめっちゃ疲れますしいいたくないですよね😅
- 4月18日
初めてのママ🔰
それはプレゼント代を返してるのですか?
あきゆら
旦那が若い時に義母にした借金です😣💦