
娘が初めて浣腸を受け、痛みが心配。トラウマになりました。出た後はスッキリしていたそうです。
浣腸ってしたあとお腹の痛みってどれくらいですか?
先日3歳前の娘が初めて5日くらい便秘になり病院で浣腸してもらいました
私は自分がそんなことをしたことがなくして出るまでの短時間ですがひたすらママーママーって泣きながらしがみついて頑張ってたのがなんかトラウマというか…どれだけの痛みだったんだろうって毎日考えてしまって
は?なにいってんのって感じかとはおもうのですが身体が丈夫で熱も10年に一回くらいでるかな?くらいで娘も基本丈夫で予防接種でしか病院に行くこともなかったのでなんかほんとにすがりついてきたのがトラウマです
出たらけろっとしてうんちプリってでたよーとか言ってましたが。
- リサ
コメント

🌈ママ 👨👩👧👦
私も子供の頃からよく便秘でお腹が痛くなって浣腸を病院でしたり家で母にしてもらったりしてました
お腹の痛みはすごくうんちが出そう!!って時の腸がグルグルする感じの痛みです😂
私も初めて3年生の頃した時はその痛みでパニクってトイレに行きたいって泣きました笑
まだしたらダメよって看護師さんに言われてたのもあって泣きました笑
薬がよく効くまで待つ方が良かったみたいです😂

はじめてのママリ🔰
出たら終わりです。笑
-
リサ
それはそうなんですけどね
- 4月18日

退会ユーザー
浣腸の刺激で入れた時はお腹が動く感じで痛いと思うかもしれませんが、出ちゃえばスッキリするだけなので痛みはないですよ☺️
-
リサ
あとからパパに痛かったって言ってたのでくるしかったのかなと思っていました
- 4月18日

はじめてのママリ🔰
トラウマと言うのは娘さんが泣いてるのがかわいそうとか心配過ぎると言う事ですか?
泣いてすがりつくのが嫌って事ですか?
-
リサ
嫌ではなく私が知らない痛みでもうかわいそうで…どんな感覚かもわからないので適切な対抗ができたのかもよくわからずとても怖かったです
- 4月18日

退会ユーザー
体に悪いものではないのでご自身で薬局で買ってやってみるといいですが、突然の耐えられない下痢と、出てスッキリ、以上です。
うちは上の子も下の子も浣腸日々使っていますが、ウンチが柔らかければ子供でも泣きませんね。
-
リサ
私が便秘がないのでわざわざやるのはできないですが苦しそうでした
- 4月18日
リサ
そうなんです
看護師さんが少し我慢したらいいよみたいにおっしゃったので娘も少しコントロールしてたんじゃないかと思います
これまで下痢したこともないので経験したことがない感覚だったのではないかなと思いました!