
最近、1歳1ヶ月の子どもが夜泣きで寝不足気味。保育園に通い始めたことや鼻水の影響も考えられる。お昼寝も短くなり、夜も起きてしまうことが多くなった。心配で夜泣き時期なのか不安。朝までよく寝てくれるといいです。
1歳1ヶ月になる子がいるのですが
最近夜泣きなのかよく泣いて起きるように
なってしまいました😭💦
4月から保育園にも行ってるし、少し鼻水も
出ていて寝苦しいからなのかなって思っているのですが
お昼寝も途中で泣いて起きてまた寝る感じで
とにかく長く寝てる事がなくなったような
気がします😭💦
前までお昼寝も長く出来て、夜も寝たら
朝まで起きなかったので今よく寝てれないんじゃないかなと心配です😔
また夜泣きする時期になったのでしょうか🤔?
また朝まで寝てくれるといいのですが🥲💦
- こっこママ(2歳7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

はるママ
保育園に通い始めると、外からの刺激が脳を活性化させるとかで寝ている時に処理しようとするから夜泣きをするとか聞いた事があります🥺我が家も、保育園に行き始めてから、夜にたまに少し泣くようになりました🥺きっと、日中の出来事を一生懸命処理しようとしてるんでしょうね☺️

みぃ🐭🩵🐰🩷
全く同じ状況です😃✨💦
うちの子も鼻水が出てて苦しいのもあると思うんですけど、何回か起きるようになっちゃいました😣
息子もよく寝る子で、今まで夜泣きはなく朝までぐっすりだったんですけどね。。きっと、環境の変化ですよね🥲
-
こっこママ
コメントありがとうございます😊
うちの子も本当にそれまでよく寝てたのに急に泣くようになったから戸惑ってしまいました😅- 4月18日
こっこママ
コメントありがとうございます😭!
そうなのですね🤔💦
ではこの泣きもきっと成長に必要な事なんですね😂
広い心で夜泣きに付き合えるように頑張ります😂💦