よく評判のいい小学校とか学区とかありますが…(ネットや噂などでききま…
よく評判のいい小学校とか学区とかありますが…
(ネットや噂などでききますが)実際そういうところに越した方、良かったですか?
ネットの情報を鵜呑みにしてもなぁと思って…
- ママリ(4歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
たまたま住んだところが人気学区の隣でしたが、結局その人気と有名な小学校は人増えすぎてクラス数増えすぎて校庭狭いし先生の質も下がっていまいちだと聞いてます〜、一方うちの子の学校の方が綺麗に立て替えていてとても気に入ってます(^^)ただやっぱり今のエリアは地価も高いので変な人(言い方すみません、、)いないと言うか、子供も落ち着いてて勉強熱心だしエリアは大事だな〜と思います!
ままり
人気の小学校区だと聞いて、そこで土地探してましたが、よくよく調べると「この市ではマシなほう」という意味でした😇😇
結局中学が治安の悪い学校区とかぶるので、中学はかなり荒れてるそうで、その市自体を候補から外しました😅中学のことまで調べた方がいいです!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます(*^^*)
中学まで大事ですね!- 4月17日
みょうが
いい小学校を目指した訳ではないですが…
比較的子どもの数が多く、評判はそこそこな学区に引っ越しました!
共働きで学童必須なため、友達や子どもが多いのは安心です😊
主人の地元なのもあり、友人や知り合いから小学校の噂は聞きました!
今5.6年が荒れている等は卒業してしまえば改善するようですが、部落や低所得者向けの団地がある学区は主人の時代からずっと変わらず良くない様です💦
悪口をネットに書くのはわかりますが、いいことをわざわざネットに書き込むことはあまりないと思うので、ネットの情報は怪しいな〜と思います😅
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
そうですね。悪い噂のが目立ってしまいますね。
まわりから直接聞く方が信憑性ありますね!- 4月17日
-
みょうが
あと、実母が小学校教諭だったのでよくわかるのですが、
思春期が早くきたり先生が悪かったりして荒れるのはもはや運です😅
なので、いい小学校というのも今限定の可能性が高いので、期待しすぎずに探した方がいいと思います。
公立小学校の先生は10年以上連続で同じ学校にいれないという縛りがあるので、先生も入れ替わります。
ポジティブな面よりも、治安や評判の悪い土地を含む学校を避けてマイナス面を回避した方が良いと思います😊- 4月17日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。運もありますね。マイナス面を避けることも必要ですね。自分が長く住むところは、親もいい学校や地区にしていきたいです。
- 4月17日
うー
あんまり気にしなくても良いと思います。
今はよくても、自分の子が小学生、中学生になった時は生徒も先生も変わってると思うので。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
人も環境だって変わっていきますよね。ネットの情報に惑わされないことも大切ですね(^-^)- 4月17日
るー
一番上の子供が産まれる前、子育ていいと評判のところに引っ越ししたのですが、あれは金銭的に余裕のある家庭の専業主婦にとって、でした。
まだ子供の小さい専業主婦の間は習い事とかもたくさんあって、公園とかの環境も良かったのですが、いざ保育園に入れようとしたら待機児童もかなり多く入れず、幼稚園も人気の幼稚園は紹介がないと入れなかったり、ほかのところも抽選で結局入れないし、仕方なく保育園の空きがある同じ市内の学区に引っ越ししました。
そしたら今度は評判の悪いとこだったみたいで😭
子供が大きくなる前に引っ越そう引っ越そうと思ってるうちに小学生になり中学生になり、いつの間にかこの学区大好きで家まで建てちゃいました😅
私の経験で言うと、評判の学区は本当にお金もある専業主婦だといいんだと思います!なんか二歳になる頃には習い事2つとかしてるのが当たり前の雰囲気で、それはそれで楽しかったですがお金は無限に必要でした。
逆に、そうでないところは習い事してる子の方が少なくてお金はかからず、働いてるママも多かったので小学校でも役員とか少なくて良かったです。
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。ご経験が聞けて参考になります。評判悪いところでも住んでいるうちに愛着がでてくるんでしょうか?住み慣れてくると、ここがいいってなるんですね。評判のいいところってだいたい、土地も少し高めですよね。でもその土地に住んでいる人の人間性まではわからないので評判よくてもどうなんだろう…っていうのが内心です。
- 4月17日
-
るー
私の住んでるところに関しては、住んでみたら噂のような悪い事はほとんど無くて、確かに中学校から一緒になる予定の小学校学区には県営団地もあり、そこにはヤンキーがいるらしいのですが、家とは全く逆方向でなんの影響もなかったです😃
それに、習い事に縛られずのびのび育てられたし、その分お金もあんまりかからなかった上に、高校もちゃんといいとこに合格してくれたのでコスパも良かったです😅- 4月17日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
前の回答の二歳までに習い事2つしてるってすごいですね。どんな習い事なんでしょうかね!?評判いいところっていうのは大体子どもの数も多いってことなんですね。住んでみたら割りと良かった!ってこともあるんですね。- 4月17日
-
るー
うちは近所にあったベビースイミングに通い、その時に「他の曜日はどこに通ってるの?」ってサラッと当然かのように習い事を複数してる話になり、その時は「しまった!ちゃんと勉強系の習い事もしないと遅れちゃうんだ!!」って思って、中でも安めのリトミックと公文をしてました。
やってる時は毎日が充実してたし楽しかったですけど、引っ越し先が誰も習い事してなくて、当たり前じゃなかったのかと今度は逆衝撃でした😂他の子の習い事は英会話とかダンススクールが多いように見えました。
やっぱりネットで子育て環境がいいって書かれてるところって、子供が更に集まりやすいんだと思います。だからこそ幼稚園も保育園も入れなくて大変で💦- 4月17日
-
ママリ
お返事ありがとうございます。
話は逸れますが、二歳っていわゆるイヤイヤ期ですが、スイミング嫌~とか行きたくないとかにならなかったですか?公文ってくもんみたいなところでしょうか?二歳で英会話、ダンス?!衝撃です。うちは、まだおむつもとれてないですし、二人目もいるので習い事はできない気がします(*_*)習い事している子ども達はだいたい一人っ子でしょうか。
子ども多すぎても色んな弊害がありますね。- 4月17日
-
るー
くもんは、ベビーくもんで普通のくもんの赤ちゃんバージョンです。絵本の読み聞かせみたいな事をやってました😃
スイミングとリトミックは一歳前からやってた事と、お友達いっぱいなので、むしろ休みの日も今日も行く!!!って泣き叫けばれてました😂
私の近所にあった子供の英会話教室は、幼稚園みたいな感じで週に数回半日通うんですが、先生がみんな英語で話してて日本語禁止だったようです。そこは月に7.8万くらいで高くてとても我が家には払えないと思って一瞬で候補から消えました😂
兄弟が居る子も結構居ましたが、同じ建物で同じ時間に習い事を入れてたり、同じ習い事を習わせてたので大丈夫そうでした。
三歳過ぎると子供と親が離れ離れの習い事が増えるので、親はその時間に大人だけでコーヒー飲んだりして束の間のリラックスタイムって感じだったり、その間に買い物行ったり一旦家で家事を済ませてきたりで、子供が習い事してない専業主婦の方よりはずっと楽に子育て出来てた気がします😃- 4月17日
-
ママリ
一歳前からやってたんですね!
兄弟いると同じ時間にやらせたりもするんですね。
3歳前は親はつきっきりですもんね。親も大変ですね。
習い事してるとお昼寝の時間にかぶったりしませんでしたか?- 4月18日
-
るー
私の行ってたところは小さい子の習い事はほとんどが午前中で、プールとかリトミックのような体を動かすところだったからか大丈夫でした😃
私は習い事の時は毎回お弁当を持っていって他のママたちとみんなで公園や広場で食べていたので、子供も他の友達とみんなでいるからかちゃんと寝ずに食べてましたよ!
それで、お昼ご飯を食べ終わって帰宅する途中は毎回寝落ちっていうのがルーティーンになってて💦
一歳半くらいまでの子は、プールの途中でプカプカ浮いてるのが気持ちいいのか寝てる子もいました😅- 4月18日
-
ママリ
午前中なんですね!お弁当も持参は大変ですね。習い事はしていてよかったですか?今上の子が二歳で、何か習い事やってみようか考え中です。
てことはすーさんは、上の子が中学で下の子が一歳ですか?- 4月18日
-
るー
上はもう高校生、下が一歳の二人兄弟です😃
習い事は親の気分転換にはすごく良かったと思います。先生や他のママたちとも話せたり、一人だけで育てるよりもずっと楽しかったです!
スイミングは体が強くなると聞いて習わせましたが、そのおかげなのか生まれつきなのか、実際ほとんど風邪も引かないです😊
他の習い事は正直言って効果あるのかどうか、同じ子でやったパターンとやらないパターンを比べるのは不可能なのでどうなのか分かりませんが、英会話に通って英語で話してた子たちは、習うのをやめてしばらく経ったらもう英語は忘れてしまってたし、ベビーくもんからずっと公文を続けてた子たちも、結局小学校4.5年生くらいで他の子に追い付かれてたし、どうなんでしょうね💦
ただ、本当に毎日楽しかったので習い事をした事自体はすごく良かったです😃- 4月18日
-
ママリ
そうなんですね。高校生の上の子が一歳の子どもを可愛がってお世話してくれそうですね!
習い事は、一時期ですが、きっと子どもの糧にはなってますよね。スイミングは一歳から何歳まで続けていたのですか?- 4月18日
-
るー
一歳ちょっと前から三歳までです😃
仕事を始める為に引っ越しが決まっていて、ベビースイミングが三歳の誕生日前日までで三歳を過ぎるとスイミングスクールに申し込みになるので、もうすぐ引っ越しだからとスイミングは申し込まずに卒業しました。
その後小学校三年生の時に友達に誘われてスイミングに通いましたが、一年ほどでクロールまでクリアしたので卒業でやめました😃- 4月18日
-
ママリ
そうなんですね。ベビースイミングは親も一緒に入るのでしょうか?
たくさん教えて下さり、ありがとうございました(*^^*)
何だか質問から外れたことをお聞きしてすいません!- 4月18日
-
るー
いえいえ😃
ベビースイミングは親も一緒に入ります!私の通ってたところは、毎回子供を使ったエアロビみたいなのから始まり、その後は子供のレベルによって三つくらいにグループが分かれて、水に顔を付ける練習とか、立って歩ける子は水に浮かぶ台の上からママに向かって飛び込む練習とかを行い、最後はすごく浅いプールでボールとか水で遊ぶおもちゃで遊んでおしまいって感じで、子供にとってはもちろん、親の運動不足解消にもなってました😊- 4月18日
-
ママリ
親も楽しめていいですね(^^)
貴重な体験をありがとうございました!- 4月19日
はじめてのママリ🔰
評判良かろうが悪かろうが、子供と親次第かなと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
そこまで執着して気にしなくても大丈夫かな、と私は思ってます!
- 4月17日
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。親がしっかりしてれば、子どもは、それをみて育ってくれますかね。問題が起きても対処できるようにするのも努めですね。やはり、育つ環境は大事なのかと色々考えていました。
- 4月17日
K
あまり評判のよくない学区で購入した家を売って、評判の良い学区に住み替えました😂
今のところにして良かったです!
変な人がいなくて常識のある人ばかり、子供も礼儀正しい子ばかりです。
やっぱり住んでいる人の雰囲気が違うなと思うし、環境は大事だなと思いました💦
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
土地によって人柄って違いありますよね。私も幼少期に引っ越ししたのですが子どもでもこんなに違うのかって思うことがたくさんありました。
環境やっぱり大事ですね!- 4月17日
ママリ
評判のいい小学校区を狙ったわけではないですが、旦那の仕事の都合で引越した先がたまたま人気の学区でした。
子供もたくさんいて治安も良いと不動産屋さんも仰ってましたが、いざ住んでみるとたしかに子供の数はかなり多くて住宅街でしたが、道があまり整備されていなくて車のすれ違いがギリギリできるような細い道ばかり。主要道路ですら歩道らしい歩道はなく怖くてベビーカー押して歩くのも難しいです💦子供の数だけはほんと多いので待機児童ばかり。
支援センターや児童館はたしかに充実してますが、公園は少ないしほんとに子育て世代向けのエリアか?と疑問です。今のところそこに引越して良かったと思えることがありません😅
もし可能であれば実際に現地へ行って自分の目で街を見ておくのがいいかなと思います!!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。不動産はいいことばかり言うかもしれませんね。道って狭いと不便ですよね。私も小さいときに道の狭い奥まったところに住んでましたが親が住みにくかったと言ってました。公園も近くにあってほしいですよね。良さがないということは、まだ見知らぬ良さがあるのかもしれませんね?!現地に出向いて確認も大事ですね。
- 4月17日
はじめてのママリ🔰
良いですね☺️
人気学区はおのずと富裕層が多くなる傾向があるように思います。富裕層だから必ずしも良いわけではありませんが、教育熱心できちんとした方が多くトラブルもないですね✨
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
教育熱心な方が多いんですね。いいという意見も聞けて参考になります。- 4月17日
ママリ
ご回答ありがとうございます(*^^*)