
5ヶ月の女の子が離乳食を始めて3日目。母乳を欲しがるタイミングが短く、お昼寝も中途半端になることが気になる。初めての経験でリズムが崩れているのか不安。
5ヶ月の女の子で現在離乳食3日目です。
10倍がゆ大さじ1程度ぺろっと食べて麦茶も上手に大さじ1程度飲みます。
離乳食の進め方としては、母乳欲しがるだけと言いますが、その時は2〜3分加える程度。
そのあとお昼寝しますが結局お腹すいて寝きれずに2時間後くらいにおっぱいを欲しがります。
なんだかリズムが崩れてお昼寝も寝きれず。
初めはこんなもんなんでしょうか❓
- ミオトまま(4歳11ヶ月)
コメント

りぃ
うちも離乳食を始めたら、お粥の量なんてあんなちょっとなのに、母乳(混合なので時々ミルク)の飲みが悪くなりましたよ😅
結果、乳腺炎になりました😢
やっぱり母乳やミルクより腹持ちがいいんでしょうね。
離乳食を上げる時間を早めて、お昼寝前にはたっぷり母乳を飲めるように調整しました。
ミオトまま
コメントありがとうございます😊
うちはミルクは飲んでくれず母乳だけなので、乳腺炎、注意しないとですね❗️
離乳食の時間調整、やってみます❗️ありがとうございます❗️