

退会ユーザー
少しでもいいから育児から開放されたい!と私も思いますよ(*´ω`*)
最低なんてそんなことないです!
普通です!元気だしてください\( ・ω・ )/ 私も毎日イライラです・・・妊婦ってこともありだとは思いますが倍増して情緒不安定状態ꉂ(ˊᗜˋ*)ヶラヶラ

退会ユーザー
私も今日は朝からイライラしっぱなしでした。
旦那は忙しくて朝も早くて夜遅いので長らく娘はパパに会えてないので
起きたらパパいなくて
パパがいいー!と大泣き...
お手伝いする!と言って生卵落とす...
急用でスマホ触ってたら、横に来てスマホいじって邪魔してくる...
下の子はズリバイで色んな所行くし
家事と子供の世話してたら、午前中だけで疲れます。
自分の時間は、子供が昼寝する1時間程...自分も寝落ちしたらもはや自分の時間無し。
育児から解放されたいって思ってるのはここにもいます。
一人で誰にも邪魔されず、自分のペースで過ごしたいですよね。
-
fuzuki
コメントありがとうございます!
私の場合はずっとマーマーマーマーで出掛ける時も少し歩いてまーま抱っこ!旦那が抱っこしたらギャン泣き…息抜きで出かけるってなっても長女のイタズラ、抱っこ攻撃、抱っこしなかったら泣きわめくのオンパレード…息抜きにもなりません…
もぅ、毎日が苦痛で仕方なく育児から離れたい!仕事して逃げ出したい、仕事して貯金していきたいって思ってます。でも保育園にいけない…お母さんに預けるってなっても今の状態では2人は…と仕事もできない状態です- 4月17日
-
退会ユーザー
わかります。ショッピングモール行っても、逆に疲れますよね。
下の子は抱っこ紐抜け出そうと暴れるし、上の子は走り回ってどこそこ行くしお店の物触ってイタズラするし。今の小さいうちだけなんでしょうけど、毎日ヘトヘトですよね。
パパ好きだったら、ちょっとは離れられそうですよね。二人で公園行ってもらってる間だけでも休めるのに😭- 4月18日
コメント