![ちはる(はじめてのママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8週目で胎芽や心拍が確認できず、双子の可能性もあると言われました。排卵日がずれている可能性もあり、流産の可能性も示唆されています。つわりがない状況で、他の方の経験談を聞きたいです。
8週目ですが胎芽も心拍もわかりませんでした。
胎嚢は大きくなっており、26.7w mmです。
ただ、卵黄嚢が2つになっており双子かもしれないと言われました。
先生曰く、排卵日が2週間くらいずれてそうだかは、今6週目くらいだと思う。でももしかしたら育ってないのかもしれない。来週ダメだったら流産の可能性が高い。
と言われてしまいました。
つわりも全くありません。
個人差があるのはもちろんわかっているのですが、皆さんの体験談を聞けると嬉しいです。
- ちはる(はじめてのママ)(1歳4ヶ月)
コメント
![親切第一](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
親切第一
今同じ状況です。
エコーは2週遅れです。
胎嚢のみで、胎芽も卵黄嚢も見えません。
つわりもなんだか軽くなった気がします。
27日に受診して心拍確認できなければMVAを受けるつもりです。
ちはる(はじめてのママ)
そうなんですね😭すごく不安ですね...でも期待も悲観もせず待ってようと思います😭
親切第一
私は枯死卵かなと諦め気味です。けど、次パッと姿を見せることもあるからと医師に言われてまだ希望を持っています。
次回卵黄嚢が小さくなって胎芽と心拍確認できると良いですね🥲
ちはる(はじめてのママ)
卵黄嚢って小さくなっていくものなんですか??
親切第一
赤ちゃんのお弁当箱みたいなものなので、大きくなる一方だと成長していないと考えられます。
最初の妊娠が稽留流産でしたが、卵黄嚢だけ大きく見えて胎芽は見えませんでした。
ちはる(はじめてのママ)
そうなんですね、ありがとうございます!考えてもどうしようもないので、来週をまちます😭