![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
30週の妊婦健診で尿糖が++になり、心配しています。食事内容が影響している可能性がありますか?医師から指摘がなかったけれど気にする必要はあるでしょうか?
今回30週の妊婦健診で、尿糖が++になってました。
前々回26週のときに、一度+がでました。
前回28週のときは、朝ごはん食べなくて、−でした。
今回、2時間半ぐらい前に、朝ごはん食べていて、バナナスムージーと、サンドイッチだったんですけど、その影響ですかね?
次は抜いて行こうかなーとか思ってます…。
今回++が出たのに、何も言われず、母子手帳見て気づいたレベルです。
気にしなくていいんでしょうか?
- ままり(3歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生も見落としたんですかね🙄
2時間半前ならあまり関係ないと思いますよ!
逆に普通に食べていって、どれくらい
尿糖出るか調べた方が、母子ともにどんな
状況か分かってよいかと💦
妊娠糖尿病だと見逃されたらお互い怖い
思いをしないといけなくなるので💦
![ぶん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶん
私も++出て、糖負荷試験しましたが大丈夫でしたよ!
+が出るときは何かしら必ず食べてから健診行ってるときでした🤣
私も食べなければ+にはならないので、朝抜いて健診行ってましたよ✨
たぶん食べたから+出ただけだと思いますが、心配なら次行くときに聞いてみてもいいかもですね✨
-
ままり
コメントありがとうございます!
一緒ですね、朝抜いて行ったら出ないって…。
やっぱり、朝ご飯の影響ですかね…。- 4月17日
-
ままり
ちなみに、それ以降毎回朝ごはん抜いてましたか??
尿検査関係なく、たぶん、体重?とか気にして、毎回食べずに行く!って人もいるのかなぁと、、、。- 4月17日
-
ぶん
たぶん朝ごはんの影響だと思いますよ~💓
はい!また+が出て無駄に不安になりたくなかったので毎回朝イチに予約を入れて朝ごはん食べずに行ってました!✨
終わったら普通に爆食いしてました🤣✨- 4月17日
ままり
コメントありがとうございます!
気になって、助産師さんに聞いてみたら、たまたまっていうこともあるからそんなにきにしなくてもいいよ、とは言われました。
前回血液検査したんですけど、そこでの血糖とかは問題なかったみたいです。