※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うつこ
子育て・グッズ

元々寝ない娘ですが、一才になり更に、寝ないです。私と主人が倒れそうです。こんなものですか?娘が、オカシイのですか?

元々寝ない娘ですが、一才になり
更に、寝ないです。私と主人が倒れそうです。こんなものですか?
娘が、オカシイのですか?

コメント

m-t

どのくらい寝ないんですか?

  • うつこ

    うつこ

    昼寝なし、夜は、20時に
    布団に入るものの、22時頃にうとうと、0時頃
    泣く、おっぱい、1時頃
    又泣く、朝方5時まで
    愚図る、泣く、おっぱい
    6時30分頃、起きてって
    感じです。

    • 8月30日
  • m-t

    m-t

    体力がありあまってるのですかね。

    我が家も雨で外に連れていけないときは寝る時間が少なくなります。
    児童館やビニールプールをベランダに出して遊ばせたりすると少しは寝ます。

    あとは卒乳など考えていますか?
    うちは卒乳したら夜中に起きる回数が減りましたよ。
    それまでは2時間起きに泣いておきて抱っこユラユラで寝かしつけたり
    グズるので家中の電気をつけて機嫌を取ってから添乳して寝かしたりしんどかったです。

    • 8月30日
  • うつこ

    うつこ

    水を怖がるので、プール
    失敗しました。卒乳は、無理そうです。
    ありがとうございます。

    • 8月30日
  • m-t

    m-t

    卒乳もプールも外で遊ばせるのも難しいならば抱っこ紐で寝かせて、そのまはまソファーでも壁にでも寄りかかって寝るのが良いと思います。
    恐らくみなさん新生児の時に経験あるんじゃないかな。

    またはベビーサークルに入れて子供の好きなテレビをつけて自分は仮眠するのもありです。

    頑張りすぎないでくださいね。
    旦那様からも色々言われてすとれすになってたりしませんか?
    もう死ぬなって思ったら実家に帰るなり一時保育に預けるなりしてください。
    お母さんの体が健康なのが優先です。

    • 8月30日
  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    足に乗せて、座椅子で
    寝てました。
    頑張るしかないですね♪

    • 8月30日
  • m-t

    m-t

    一人で抱え込まないでくださいね。
    私新生児の時に頑張りすぎて倒れたんですが、それから周りの人間をフル活用しました。
    子供は多少ほっといても大丈夫です。
    近所や旦那様が気になって泣かせたらダメだ、いい母でいなきゃと思うほどストレスたまって子供にも伝わって悪循環になります。
    もうね、好きな物食べたり
    音楽かけて踊ったりしてください!

    • 8月30日
  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    大好きな、お酒も煙草も
    我慢してます。当たり前ですが・・・でもたまに泣いてしまったり、1人カラオケしています。卒乳したら
    普通のコーヒー飲みたいです。

    • 8月30日
ままたん

お昼寝をどれくらいしていますか??

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    前は、朝30分位
    昼から1時間から2時間でしたが、ここ一週間
    していません。

    • 8月30日
  • ままたん

    ままたん

    お昼寝もしてくれなかったら体力も奪われるばかりでそれは大変ですよね󾌺󾭛

    息子も日に日に体力が有り余っていて疲れていない日はなかなか寝ないようになったので、と夕方家の下で歩かして、
    お風呂は寝る前にベビーバス、または普通に一緒にお風呂に浸かってゆっくり遊ばして疲れさせてあがったらもうテレビも電気も全て消して真っ暗にして寝かせたら寝るようになりましたよ󾭖

    • 8月30日
moon

日中遊びに出かけたり疲れさせてるので、夜10時間、お昼寝3時間くらいは寝ます。
お昼寝しないと夜ごはんで寝落ちしそうなくらいグッタリしてます。

1歳必要睡眠時間がこれくらいなので…

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    うちの娘は、全然足りません。寝落ちなんて、した事
    有りません。

    • 8月30日
  • moon

    moon

    歩き出したら結構疲れるみたいです。
    日中は活動されてますか?

    甥っ子は保育園で散々遊んでも11時まで寝ないらしいので、あるっちゃあると思います☆

    • 8月30日
  • うつこ

    うつこ

    まだ、歩いて居ませんし
    保育園にも行って居ません。

    • 8月30日
ちぃ

うちと同じ感じかもです。
息子は1〜2時間置きに起きる為、私は夜全然寝れないです( 」´O`)」
主人は絶対起きないので、グッスリ寝てて羨ましいです(笑)
昼間、どんだけ出掛けて遊ばせて疲れさせても、変わらないです。
寝ないです。
もう少ししたら、きっとガッツリ寝てくれる筈!と、信じて頑張っていますd( •̀∀•́ )b

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    私も、もしかしたら、今夜は、寝てくれるかもと
    思いながら、日々過ごしています。

    • 8月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    2時間寝てくれただけで、びっくりしちゃいます(´⊙ω⊙`)

    私の体力もしんどいし、夜間断乳を考えもしたけれど。。。
    主人が、自分が眠れなくなるのが嫌なのか、協力的じゃないので夜間断乳も出来ず。。。

    うつこさん、旦那さんが協力的だったら夜間断乳してみたら寝るかも知れないですよ!

    ほんと、どんどん体力有り余っちゃって、寝なくなりますよね(´・ω・`)
    暑いから余計眠り浅いみたいで、冷房を私達は肌寒い位にしたら2時間寝てくれる事が増えましたよ!

    なにかコレしたら寝る!みたいなものがあると良いのですが(´-ω-`)

    • 8月30日
  • うつこ

    うつこ

    本当に、そう思います。
    主人は、非協力的なので
    断乳は、無理です。アパートで壁も薄いし、冷房
    寒い位にしてるんですが

    • 8月30日
  • ちぃ

    ちぃ

    今日ネット見ていたら、バランスボールでの寝かしつけが良さそうでした!
    うちも相変わらず寝ないので、バランスボール試してみようと思いますヾ(*´∀`)ノ

    • 9月1日
deleted user

お散歩とかもダメですか(・・?)
歩かなくても、刺激になるし…
うちは長男が寝ない時に、夜はドライブして寝かしつけてた事もありますよε-(´∀`; )

  • うつこ

    うつこ

    ありがとうございます。
    夜外に出ると、余計に
    寝ないです。

    • 8月30日
SIH_26

昼間はいつも家にいるって感じですか?
うちも産まれたときから寝ない子でした💦
体力もついてきたので午前中は
支援センターなどに行って疲れさせてます( ´͈ ᵕ `͈ )
この時期だとお家プールが出来るので
水遊びすると結構疲れるみたいです!!