

姉妹のMAMA
確か、家族全員のでいけるはずです‼️

はじめてのママリ
確定申告で、世帯分申請出来ます😀

退会ユーザー
家族分まとめてできます🙆♀️
専業主婦でしたら、10万円以上で旦那様の方でできますよ!
ただ、年末調整ではできないのでご自身で確定申告が必要です。
ふるさと納税などされる場合も金額が変わるのでご注意ください。
住宅ローンがある場合はあまり意味がない場合もあります🧐

ma♡
私も詳しくないですが、
上の方がおっしゃるように、住宅ローン減税を受けてると意味ないです😖これだけは確実に言えます!!
過去に一度、数時間かかって確定申告しましたが、戻りは一円もなかったです😂💦笑
ただ、住民税か何かがほんの少し安くなると説明を受けました!

タマ子
家族全員分の医療費が年間10万以上ならば医療費控除対象です。
申告方法は年末調整ではなく、自身で確定申告です。

ママリ
1-12月の1年間の医療費が10万円を超えた場合、超えた部分の金額が控除額となり税金を安くすることができます😃
医療費は世帯全員分を合算することができます。
妻が専業主婦の場合、旦那さんの名義で申請することになります。
医療費控除は年末調整には提出できないので、年が明けてからご自分で確定申告をすることになります。
住宅ローン控除を受けていて所得税が0円の場合は還付金はありませんが翌年の住民税を安くすることが出来ますから、還付金がないからと申請するのをやめちゃうのはもったいないです。
コメント