
住宅ローン控除について、確定申告で返金された金額が少ない場合、次の住民税から差し引かれる可能性がありますか?
住宅ローン控除について税務署に聞いてもパッとわからなかったので質問させて頂きました(><)
今年初めて住宅ローン控除のため確定申告をしました!
源泉所得税分お金は戻りましたが、ローンの1%の3分の1程度しか振り込まれずこれで控除は終わりなのでしょうか?(;ω;`)
次の住民税から引かれる?という方もいらっしゃいますが我が家はこれに該当するのでしょうか😅💦?
無知で申し訳ありません(><)
- shiiiichan(3歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)

退会ユーザー
還付金は納めた所得税から返ってくるので、払った分がそのくらいの額だったのではないでしょうか😊
住民税からも最大136500円引かれますよ🙆♀️

🐰
払った所得税しか戻ってこないので、振り込まれるのは残念ながらそれで終わりですね🥲
3分の2程度あまっているということなので、次の6月からの住民税がMax13万6,500円くらい安くなりますが、それでもローンの1パーセント分あまりがあれば、それは返還、還元なしです⚡️

はじめてのママリ🔰
払った分の所得税しか還付されず、還付しきれなかった分は住民税から最大136500円が引かれます😃
私は45万の控除ですが育休中で3.5万しか所得税を払っていなかったので3.5万しか還付されません😂

shiiiichan
皆様ありがとうございました😆✨
モヤモヤが晴れました!!
住民税が控除されることを祈ります😂笑
コメント