
こども園は働いていなくても預けられますか?保育園は仕事していないと預けられないけど、こども園はどうでしょうか?フルタイムで働いている場合、保育園に預けるのがいいでしょうか?引っ越し先がこども園しかない地域で気になっています。
こども園と保育園の違いをわかりやすく教えて頂きたいです🥲💦
こども園って働いてなくても預けれるんですか??
保育園は仕事してないと預けれないけど、こども園は預けれるんでしょうか??
フル(9ー17時くらい)で仕事してたら保育園に預ける方がいいんでしょうか??
今保育園に預けてますが、引っ越しをしてこども園しかない地域に転居予定なんで気になって‥💦💦
- 女の子ママ

はじめてのママリ🔰
幼稚園児(一号認定)と保育園児(二号認定)がどちらも在籍しているのが、こども園です。
私は専業主婦なので一号認定でこども園にお世話になっています!二号よりも早く帰ってくるし長期休みもあります。

とんかつ
こども園でも保育園型とか幼稚園型とかベースがありませんか?🤔
保育園ベースのところだと働くママにはいいかと思います!
うちは3月まで保育園、この4月から幼稚園型の子ども園ですがパートママや専業ママ向けな感じがします…。3歳以上は定員の半分は1号認定ですもんね🤔

ぽよ
こども園は仕事してる人とのしてない人両方預けられます!
仕事してない人は幼稚部で通常の幼稚園同様で14時までです。
仕事してる人は保育部で保育園のように仕事に合わせた時間まで預けられます。
普通の保育園に比べると、イベントごとやお勉強系に力を入れてるところも多いかなと思います!
あと保育園は制服とか無いところがほとんどですが、こども園だと年少からは制服が必要だったり教材費がかかったりすることもあると思います。
その辺は園によって全然違うので見学会や説明会で情報収集するといいと思います^_^

女の子ママ
コメントありがとうございます😊
幼稚園児と合同でって感じで考えたら良さそうですね🙋♀️✨
コメント