
1人目は完ミになってしまった経験から、2人目では少しでも母乳を飲ませたいと思っています。水分補給や頻回授乳を心がける他、アドバイスを求めています。
1人目完ミ、2人目完母でいけた方アドバイスお願いします!
1人目は元々母乳はほとんど出てなく、産後うつ気味なのと知識不足+産院が珍しく母乳推奨ではなく母体優先で入院中、混合でいきたいと話したら出ない乳を見兼ねてか、かなりミルク頼りになってしまい…また子も吸うのが下手だったので退院して割とすぐに乳首咥えるの拒否😱完ミにしてしまいました😭
1人目も本当はもう少し飲んで欲しかったので、2人目は完母とまではいかなくてもできることなら少しでも母乳を飲んで欲しいと思っています。
反省点としては
・元々ほぼ出ていなかったのに2、3時間ごとしか吸わせていなかった。
・水分をそこまで気にしてとっていなかった。
・乳首が短くあまり直母できていなかった(ニップル使用)
・入院中、ほぼミルクをあげていたので吸いやすい哺乳瓶の乳首に慣れてしまった。
以上の点が原因かなぁと思っています。
2人目が生まれたらこまめに水分補給、頻回授乳はしようと思っているのですが、他にもなんでも良いのでアドバイス頂けると嬉しいです😊
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

🧸mimi🧸
×水分は1日2L以上(たんぽぽ茶やAMOMAのミルクアップブレンドおすすめ)
×白米と根菜たっぷり味噌汁やお魚を食べる
×6時間以上は間隔をあけない
×なるべく平等に吸ってもらう
×詰まりにくい体質であれば、お餅を食べる
私はこんな感じでやってます😌
はじめてのママリ🔰
AMOMAのミルクアップブレンドって良いんですね✨
お餅もいいって聞いたことありますが詰まりやすいんですね!
経験談ありがとうございます😊