
看護師で時短勤務中。人間関係や強い負担があるが、保育園退園で働かねば。育休難しい新職場、我慢か、パートか、別の仕事も検討中。メンタル不安で迷っています。
仕事辛いので、退職したいです😭
看護師です。
いまの職場では、時短です。
人間関係が悪かったり、なかなかあたりが強かったりとあります。
ただ、保育園退園になるので、働くこと自体
やめられません😭
あと、2人目も考えてるので、
新しい職場となると、育休制度も使えないですし、
子どもの風邪で休まれたりすると迷惑ですよね。
やっぱり我慢して頑張るしかないのかな…💦
と思います。(今の職場なら、育休2人目とれます。)
それか、今の職場でパートになるか…色々悩んでます。
あとは、確か64時間働いていればいいので、
いっそのこと、全く別の職種のバイトでも
しようかな…なんとも考えてます💦
わたしのメンタルがだめになりそうで、
でもどうすればいいのか分からずです。
今の職場辞めても辞めなくてもどちらにせよ
辛い思いするなら、
がんばったはうがいいのかな?
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
なるほど😭😭😭
私は精神的にきつかったら辞めていいと思います!!✨
私もまた落ち着いたら働くつもりです!ちなみに歯科衛生士です!

退会ユーザー
働かれてるのは総合病院ですか?
もし部署異動などが出来れば、限界だと言って上にかけ合えればいいのですが。。💦
-
はじめてのママリ
総合病院です!
部署移動も考えてます😭
ただ、ちょっと特殊な部署にいるので、なかなか病棟にいくのが
勇気がいります😭- 4月16日

yuyu
やめて直ぐに退園にはならないので
私なら新しい仕事探しますかね🥺
辛くて人間関係が悪いのは家族にも影響なりますし、、、
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
確か休職中だと、猶予があるんですよね☺️
もう早く2人目作っちゃおうかとも考えてます💦💦
家族に影響でるのはよくないですね…- 4月16日

なっちゃん
体が1番です!!(^^)
退職したい気持ちが
でてるってことは
もう頑張らなくてもいいよ!
ってことです!🙂💓
一旦休憩も大事ですよ!
しかも看護師さんなら
また復帰できますし
ちがう仕事もありかと!
はじめてのママリ
そうですよね。
辞めたいです😅
仕事するだけって割り切れないんですよね〜
はじめてのママリ🔰
私も働いてた時の歯医者さんが最悪すぎてストレスだらけでした、、😭😭
結局一年半したのですがもっと早めに辞めて違う所探したらよかったーってほんとに思いました😨😨
当時は、頑張らなければ!と思い込んでて😨😨
はじめてのママリ
ありがとうございます!
体調や子育てに影響出てきたら
退職検討します!!
ストレスって本当に毒ですしね。