※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちもち
お金・保険

祖父母からもらったお小遣いは、子供の口座に貯金するか、親の口座に入れておくか、欲しいものが出てきた時に使うか悩んでいます。

子供になんか買ってやりな~って祖父母にお小遣いもらった場合、子供の口座に貯金しますか?
それとも何か買ってあげますか?(^-^)
特に今は欲しいものがありません。
それともとりあえず親の口座に入れておいて欲しいものが出てきた時に買いますか?

コメント

はる

買いたいものがあれば買うし、特になければ子どもの口座に貯金してます(*^^*)

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    特に今はないので子供の貯金にしようかと思いつつ、祖父母にコレ買ったよ~って報告した方がいいのかな?とか考えてしまって💦
    でも無理に買っても意味ないですもんね(>_<)

    • 8月30日
ザト

一旦子どもの口座に入れて子どもが何か欲しがったりしたときにその範囲内で買ってあげますよ♪

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    子供の為にくれたのか、買ってあげる親の為にくれたのか分からなくて(笑)
    今は欲しいものがなくても、子供が成長したら自分から欲しがってくると思うので子供口座に入れておこうと思います(^-^)親の口座に入れておくと生活費で消えそうだしどうしたらいいか分からなくてずっとタンス預金状態でした(^_^;)

    • 8月30日
よち

私も同じです✨
欲しいものがあれば買うし、なければ息子の口座に。

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    今までどうしようかなーってタンスにしまってました(笑)
    祖父母は欲しいもの分からないからっていつも現金なので嬉しいですが少し困ります(^_^;)
    そのうち欲しいものたくさん出てきそうなので子供口座にとっておきます✨

    • 8月30日
うみ🌼

私もです!
こどもに頂いたものは全て通帳に入れて通帳にメモしておきます。
見返したときにいつ誰にもらったと分かるので忘れないです。
おもちゃなど買ったときは通帳から下ろしてメモしています。

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    なるほどー。それなら間違ったりすることなさそうですね。
    もらったらコレ買ったよ~とか報告した方が喜ぶかな?と思いつつ、今特に欲しいものないな~と悩んでましたが、とりあえず子供の口座に入れることにします😃

    • 8月30日
コリラックマ20

その時の額にもよります\(^^)/
娘からみてひいばーちゃんは1万とかをたまに娘に何か買ってやってとくれるのですが、それは貯金してます!
私の父が少ないお小遣い(笑)から娘にと、くれる1,000円とかは服を買って、写メを送ります(^^)そうするとまたくれます(笑)

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    だいたい5千~1万なんですよね。大きくなったらお盆のお小遣いは自分自身もらっていた記憶があるので、やはり子供のものですね(^-^)
    子供が高価なオモチャを欲しがったりしたらそこから出そうと思います(笑)
    お父さんとてもいい人ですね❤多分写真見て嬉しくなっちゃうんですね!
    喜んでくれるから私もコレ買ったよって報告したいなーと思うんですよね…。

    • 8月30日
  • コリラックマ20

    コリラックマ20

    今は季節の変わり目だから秋、冬服を買ったらどうでしょうか(^^)
    私だったら五千円くらいもらったら、生活費で服やオムツを買って足りない月はもらったお金から出しますかね😄
    買ったものを着せたり、遊んでる所を写メや動画で送ると凄い喜んでくれますよ✨うちは両家初孫だから余計かもしれません!

    • 8月30日
  • もちもち

    もちもち

    うちは初孫ではないですがデレデレです( 〃▽〃)
    みんなガラケーで動画は容量足りずに送れませんしパソコン???って祖父母ですのでたまに写真送ってます(笑)
    やっぱり子供のことになら使ってもいいんですよね!一旦子供口座に入れちゃうとなんだか使うことにためらいが出てしまって💦

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私は子供口座に貯金です!!(*^^*)

仕方ないことですが、私は四人兄弟でひもじかったからか、私の子供時代はおばあちゃん←私から見て祖母 からお年玉をもらっていたらしいのですが、結局は家計が足りなくなって使われてて、何だか悲しかったので…(^_^;)笑

  • もちもち

    もちもち

    コメントありがとうございます!
    お年玉は貯金してます\(^-^)/
    子供にハイって渡してくれたら迷いなく貯金なんですが、親の私に「子供に何か買ってやれ」って言われて困って…でも結局絵本を買って、残りは貯金しました😃
    仕方ないですが、確かにさみしい気持ちもありますね。
    でも四人も育て上げて本当立派だと思います!!

    • 9月13日