![mayuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目女の子希望で男の子。2人目こそは!と、産み分けゼリーを使ったりし…
1人目女の子希望で男の子。
2人目こそは!と、産み分けゼリーを使ったりして
女の子熱望していました。
上の子もお腹の赤ちゃんはいもーと!と言っていたので
期待もしてしまっていました。
しかし今日17wの検診ででシンボルが見え、
男の子だね〜と。。
男の子の可愛さはとっっってもよく分かってはいるのですが、やっぱり女の子育てたかったので泣けてしまいます🥲
それに子供は2人、と決めていたので
女の子をもう育てることはできないんだ、と思うと
余計に悲しいです。。
家族も女の子希望してるので
今日帰って男の子だった、と話すのも勇気がいります。
どう気持ちを切り替えたらいいのでしょう。
もちろんどっちでも産まれたら我が子は絶対可愛いし
元気に産まれてきてくれればそれが1番なのですが
女の子ママを見るだけでうらやましくてうらやましくて…。
最後の出産と決めていた方で、
産み分けして希望の性別じゃなかった方、
ぜひお話を聞きたいです🌼
- mayuka(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![Y(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y(25)
私は男の子兄弟を育てたかったです😣
1人目男の子ってわかった時は
先生ありがとう!!!って
大泣きしました😂
2人目も絶対男の子って
思い込んでましたが
何度聞いても女の子😅
女の子はひとりいた方がいい!
とか、
男女でいい産み方!
って言われますが
兄弟で育てたかったー。
と、性別がわかった今でも思います。
きっと産まれたら可愛くて
性別なんてどうでもいい!
ってなるのかもしれませんが
兄弟で遊んでる子を見ると
いいな〜って思うんだろうな
って思います😅
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
がっつり産み分けしたけど男の子の双子でした🙌
性別判明した日は泣きましたし、今でも引きずってます😂
たぶん克服することは女の子を授からない限り一生ないと思います。
だって欲しかったもん。
時間がたつほどマシになってはきましたが、この春から長男が幼稚園へ入り女の子の制服を見るたびに我が家には縁がないんだな〜としょんぼりします。
この先七五三やランドセルを選ぶときに同じ気持ちになるでしょう😭
1人で引きずり続けます😂💦
子供は好きだけど子育ては得意ではないので里帰りがないのはラッキー。
老後は何をしようかなと妄想するのが小さな楽しみです🤣
-
mayuka
わかります。。
髪の毛を可愛く縛ってる女の子や可愛いお洋服などを見るたびにうらやましく思ってしまいます😢- 4月16日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は姉妹が欲しかったですが1人目は男、2人目は女でしたがうちも3人目は諦めたので姉妹の夢は一生叶いません。
3人目頑張ったからと女の子が産まれる保証もないのでもうこれでよかったんだと思うようにしています。
具体的に何がメリットとかそういうのは私は姉妹なので分かりませんし、旦那兄妹で仲良くないので希望も薄いですが、、それでもその子達がこの性別で良かったのだととにかくそれだけ思うようにしてます。
こう言ってはなんですが、この性として産まれてきても子どもたちがこの性別を受け入れて生きていくのかっていうのもまた私たちにはわからないですからね。
男として生まれてきても心が女で性転換することもあるでしょうし、逆ももちろんあります。
我が家は1番下の妹が男に性転換する手前です😊
姉妹を見て、いいな!って気持ちはやっぱり消えません😅
-
mayuka
そうですよね。
一人目の男の子がおっとり中性的な性格なので、なんならそれもありです😂👌
私も姉妹で、母と女3人仲良しなので本当に憧れでした。。
受け入れるまでまだ少しかかりそうです😢- 4月16日
![ニコ🌺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ🌺
我が家は逆の姉妹パターンですが、、
私も1人目が女の子だったので2人目は男の子を熱望していました😂
男の子を見てると大変そうだけどすごく可愛くていいなぁ💕って。
旦那も息子と野球をするのが夢だったみたいで2人してお腹の子は男の子だ!!と信じていましたが6ヶ月頃女の子と言われ…😨こんな感じでした笑
性別は選べないし産まれたら何だって可愛いって思って無理に納得するしかありませんでした。でも最後の最後までもしかしたら…?なんて期待は捨て切れず、産まれてみたらやっぱり女の子でした😂w
でも辛い出産を乗り越えたあとで久々の赤ちゃんにメロメロになったので最終的には性別はどっちでも良かったなってなりました!笑
今でも男の子が欲しい気持ちは捨て切れていないのでもし今後3人目となったらやっぱり男の子が欲しいです!
男の子が永遠の憧れです😭💕
(今のところ子供は2人までと話していますが、、😂)
-
mayuka
男の子は男の子の、女の子は女の子の良さがありますよね。どちらも育てたい気持ちとってもわかります😢
それがもう叶わないことがショックでしばらく落ち込みそうです。。- 4月16日
![はじめてのママリ 🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ 🔰
つらいですよね。
もちろん産まれたらかわいいし大切な存在になるけど、女の子憧れますよね。
かわいいお洋服選んでみたかったなぁと。
小さい女の子を連れている楽しそうな親子を見ると、悔しいやら妬ましいやらで素直に可愛いなと思えません。
経済的にうちも2人と決めていたのでよけい羨ましかったです。
-
mayuka
髪の毛を可愛くむすんだり、お洋服選びしたり、、、
大人になったらショッピングにランチに映画に旅行、、、
私も姉妹+母の女3人仲良しなので憧れは尽きません😢
どのように受け入れて諦めていけばいいのか分からず、家族には今日はまだ性別分からなかったーと嘘をついてしまいました。- 4月16日
![3boysMam👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3boysMam👦🏻
ずっと女の子希望してて見事に3人男の子です。
3人目は産み分けゼリーも使ったし食べ物等も気にしたりして頑張ったのですが男の子。もう私は男の子しか産まれないんだと思いました🤣
3人とも帝王切開なのでもう出産はしない予定です。
4人目が確実に女の子が産まれるなら産みたいですが、男の子の気がするので諦めます🤣
もちろん男の子も可愛いんですけどね🥺💕
-
mayuka
男の子の可愛さは本当に死ぬほど分かってます!!!
とにかく毎日癒されて可愛くて幸せです。
でも女の子を育てたい、とどうしても思ってしまうんですよね。
まだ予定日まで長いのでゆっくり受け入れて、産まれてくる日を楽しみにしたいと思います。- 4月16日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります。
私も二人目も男の子でした。。泣けてきますよね。。
性別がわかってから半月たつのですが、気持ちが切り替わることなく、辛いです。。
産み分けも頑張ったのに💦
私も二人と決めてます。。
産み分けして男の子なら次も無理な気がします。。。
-
mayuka
同じ方がいて共感していただけて嬉しいです😭
産まれてきたら男の子も絶対可愛いのは分かっていますけど、女の子育てたいのはまた別の話なんですよね😢
3人目は考えてないので、本当に女の子を育てるのを諦めて受け入れていかないといけないですよね。
ゆっくり時間かけて気持ちを切り替えていかねば。。
主人や家族には性別はまだ分からなかった〜と嘘をついてしまいました。
来月の健診までには受け入れて、旦那に男の子だったと伝えようと思います。- 4月16日
-
ママリ
わかります。私もまだ旦那や家族に性別伝えられてません💦残念な反応になるかもと想像したら、なかなか言いだせなくて😢
- 4月16日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
わたしも2人目女の子希望で、産み分けするつもりだったのですが排卵がずれてて予期せぬ妊娠😳
まだ性別わかっていませんが、産み分けできなかった…と落ち込みました😢😢
息子もとっても可愛いし男の子でも産まれたら絶対可愛いですが、もし男の子って言われたらすぐ切り替えできるかなって不安です😭
-
mayuka
まだ性別分かってないなら二分の一ですし、希望もありますよ…!
女の子だといいですね🥺- 4月16日
![悠 はるか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠 はるか
私も自己流で産み分けして男の子でした。
お腹の子の前に女の子を安定期すぎてから死産しているので、そのときはとにかく早く赤ちゃんが欲しくて、産み分けしっかりできていなかったんだとは思います。元気に生まれてきてくれるだけでも奇跡なのはわかっているのですが、やっぱり女の子が欲しかったなと、そんな気持ちでいっぱいです。ダメなは母親です。生まれたら絶対可愛いんですけどね。
なんで女の子が欲しいのかなって考えたら、やっぱり友達みたいになれるからかなと思います。私も今では母と友達のように仲良しなので。でも義母とも仲良くさせてもらってるし、私は反抗期がすごくて、母のようになりたくない!!と言う気持ちで高校卒業したらすぐ遠方に住んで依頼一緒に住んでいないので、育て方次第なのかなと思うようになりました。旦那は2人兄弟ですがどちらも義母の近くに住んでいて家族ぐるみで旅行に行ったりしてます。それに子どもが大人になったときに世の中どんな風潮になってるかわからないですし、、、今は草食系男子とか行って母親と仲良くでかける男の子も結構いるみたいですし。長くなってすいません。
-
mayuka
うんうん、そうですよね。
私の身内でも女の子だけど母親と相性が悪い人がいるので分かります。
男の子でも母親思いでいつまでも仲良くいれるパターンもありますよね…!
そういう関係になれるように男の子でもたとえ女の子でも、小さいうちから関係作りしていくことが大事ですね😌
ありがとうございます🌼- 4月18日
![めい🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めい🔰
私も従兄弟10人女、家は三姉妹なので自分も女の子を産むと確信をしていて、男の子と言われた時は嗚咽するほど泣きました笑😞もちろん生まれてくる子供が嫌なわけでもないですが、未知すぎるし、精神的にも不安定で泣きました。Miiiさんの質問を見て自分に似ていて更に泣けました😂。同時期に妊娠した友達も男の子も言われていたのに臨月で女の子と言われたみたいで、羨ましすぎてさらに病んで泣きました。。女の子育てたかったですよね🥲服とかも可愛いし…産み分けゼリーも産み分けもあんまり関係ないような事を先生に言われたのでもう私は2人目も考えてません。。たぶん次も男の子だったらどうなるか分かりません🥲笑旦那も女の子がいいと言ってきたので落ち込みます。。
-
mayuka
ありがとうございます。
私も1人目が男の子だった時点で、次の男の子だったらと思うと怖くてなかなか2人目に踏み込めませんでした。
辛い悪阻や死ぬほど痛い陣痛も産後の赤ちゃんのお世話も、覚悟が決まらないと妊活できないし、それでも次は女の子って決まっていたら乗り越えられる!と思っていました。
やっっっと覚悟が決まり、産み分けをして妊活スタート。すぐに妊娠発覚して悪阻スタート。
産み分けしたし女の子だったらいいな!と前向きに乗り越えてきました。
陣痛・出産も一度経験してると余計に怖いけど、女の子欲しいし!がんばろう!と。
そこにきて男の子宣言。
わたしの周りにも女の子が最近産まれた友達や、2人目お腹の赤ちゃんが女の子って確定している友達が何人もいます。
早く仲間入りしたいな〜とワクワクしていました。
男の子って本当に可愛いんです。心の底から分かっているんです。
でも女の子育てたかったんです。。
もう何日も経ちましたが、
まだモヤモヤしてしまってます。
でも男の子兄弟の良さに目を向けて切り替えていこうと頑張ってます。- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分かります…。
うちも2人までと決めていて
後悔しない様にと
産み分けしましたが男の子でした。
ここまでやって男の子なら
諦めるでしょと思っていましたが、諦めるどころか日に日に女の子ほしい欲は増すばかりです。
きっと女の子産むまで
この気持ちは
切り替わらないんだろうなと
思いました。
最近
私の落ち込みがスゴいので
旦那は3人目!と言いますが
3人目にしても
辛い悪阻、妊娠期間、
命懸けの出産を乗り越えるのは誰?私でしょ?と思うと
もうコレで最後にしたいと
思ってしまいます。
そして男の子2人いての
3人目…
とてもじゃないけど
考えられないです。
-
mayuka
お返事遅くなりすみません。
まもなくご出産ですね!
元気な赤ちゃんが産まれますように❤︎☺️
きっと意味があってママを選んできてくれたのです。
男か女かのたった2種類の性別で勝手に決めてはダメだなあ、と心を入れ替えて会えるのを楽しみにしてます。- 6月12日
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
まさに今日、3人目が男の子とわかり、
ヘラヘラしてたつもりですが
涙が出てきました🥲
もう3人で終わりなので、
女の子を育てる事は叶わず😢
なんで私は…ってなってます😢
ですが、お腹の子に罪はなく
私の元に産まれたくて来てくれたんですもんね!!
もう男の子が女の子に覆る事はないと
思いますので、受け入れて
3人の男の子ママ頑張ります👶🏻‼️‼️
-
mayuka
絵本作家ののぶみさんってご存知ですか?
うちに一冊絵本があるのですが、Instagramで最近この方のアカウントを見て涙しました。
胎内記憶がある子供達の話を載せているのですが、
赤ちゃんは世界中からたった一人ママを選んでお腹にきてくれるのです。
男の子でも意味があって私を選んでくれたんだなあ。と。
女の子がいない人生はやっぱり寂しいですが、男か女か、じゃなく自分の元に産まれてきてくれた我が子、という意味ではどちらでも同じだ!と思うようになりました。- 6月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
数年前の投稿に突然コメントをしてすみません。
私も2人の男の子ママになることが決まり、当時のmayukaさんと同じ心境になっています。
数ヶ月ずっと泣いてばかりで、女の子を育ててみたかった気持ちがなくなりません。
子どもも2人までと決めているため余計に執着してしまいます。
兄弟ママをされて数年経ってどのような心境の変化があったかぜひ教えていただければ嬉しいです。
-
mayuka
コメントに気づかず、今更のお返事ですみません💦
2人目も先日2歳を迎えてバタバタと騒がしい毎日を過ごしています😌
やっぱり女の子を育てたい、女の子がほしい気持ちはありますが、2人の息子はそれとは関係なく可愛いです🌈✨
男の子だから男らしく!とかは関係なく育てています。
女の子に優しく、母親とも友達のようにいい関係を築けるよう努力しています‼︎- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
返信をいただいていたのに、こんなにも遅くなって本当に本当に申し訳ありません。
騒がしい毎日、、という文面になんだか幸せなイメージがわきほっこりしました!!!!
次男くん2歳のお誕生日おめでとうございました🧡
私もmayukaさんの後に続いて2人の子育て頑張ります🥰- 1月9日
mayuka
思い通りにいかないって最初から分かっていての妊娠ですが、やっぱりなかなか気持ちが切り替えられないですよね💦