※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
子育て・グッズ

母子家庭で月の必要経費は約16万〜17万円。自分の収入を抑えて母子手当や養育費を受け取り、資格取得のための勉強や将来のサロン開業に注力したいと考えています。

離婚します。
3歳半の男の子と2歳の女の子がいます。
最近パートが週36時間できまったばかりです。

母子家庭って月いくら必要ですか?

時給は1012円、
ガッツリ8時間週5で働く=161920円

このまま月7万程度に抑えて母子手当を全額53000もらう+養育費4〜5万
=163000〜173000

(家は2人のローンがあり自分の分は払うそうなので家賃3万くらいで済みます。)

私は後者でいいかな…と思ってますがどう思いますか?

仕事していない時間は自由時間とかではなく今資格取得の為スクールに通っていて、後々自分でサロンを開きたいのでその勉強や集客に当てたいと思っています。

ほかに考えるべきことなどあったらなんでもいいので教えてください。

コメント

疲れ果てたアラサー

子供2人に対して養育費少なくないですか?😱
私の知っている離婚された方は2人いますが、2人とも月7〜8万はもらっていますよ!

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    4〜5万だけを見たら少ないですが家のローン分5万も含めたらトータルいいかなと思って

    • 4月16日