![迷える新米ママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の赤ちゃんのママです。抱っこ紐を使うのが怖いけど、家事をするために練習中。エルゴオムニ360とポグネーステップワンを持っていて、赤ちゃんが首を振り嫌がる。アドバイスをお願いします。
2ヶ月半の女の子のママです。
首が座る前に抱っこ紐を使うのが怖くて、使ってなかったのですが、主人の仕事の都合で引っ越すことになり、ワンオペ決定。家事などをするには、抱っこ紐がないと難しそうなので、練習はじめました。
持っているのがエルゴオムニ360とポグネーステップワンです。両方とも一度は平気だったのですが、2度目から装着すると、私の胸に顔をつけて首を振り嫌がります…。
抱っこ紐嫌いだったのに克服した!
こうやるとうまくいくよ!
など、アドバイスあればお願いしたいです😭
- 迷える新米ママ🔰(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回答にならないかもですが、とにかく回数をこなすこと、練習することが一番です、、
2ヶ月半ならまだ無理に抱っこせず寝かせておく、泣かせておいた方が(多少なら)良いかもです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
抱っこ紐すると泣きますか?🤔
わたしの息子も顔をつけて首振りますが、嫌がっているというより眠くて顔をこすりつけます笑😅
-
迷える新米ママ🔰
ご返信ありがとうございます😊眠いんですかね?グリグリしてしばらくすると、ぎゃー!になっちゃうんです…。
- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
息子もグリグリして、眠いのに寝れなかったり、抱っこの体制が気に食わないと泣き出す事あります😉
- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣いていないなら遊んでるだけかも知れないですよ😊❤
私は抱っこ紐しながら料理が全然出来なかったので、カーペットの上に座布団ひいて寝かしていました🙋🏻♀️
2ヶ月半くらいから足の力だけ数メートル移動してたので、そのままでも子供には面白い景色が広がってるんだと思いますよ🤔
-
迷える新米ママ🔰
ご返信ありがとうございます!
グリグリして、最終的には泣くんです😭
うちの子も足の力凄くて!
一人で寝かせてて泣きませんか?うちはすぐ飽きてぎゃー!になってしまいます…。- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
泣いてないのなら甘えていたり眠かったりするかもです💡
低月齢のときはとくに顔をこすりつけていましたよ😊
-
迷える新米ママ🔰
ご返信ありがとうございます😊
グリグリしてしばらくしてから、ぎゃー!って感じで泣きます😭
私がもっと手際良く出来ればいいのかな?- 4月18日
迷える新米ママ🔰
ご返信ありがとうございます!
泣かせておくのもわかります。でも、アパートなので、ご近所の迷惑にならなあか?と思うとなかなか出来ず…。
抱っこ紐いつ頃からならいいですかね?